ホーム ブログ ページ 44

ムセる!辛いけど美味しい鈴鹿の楼蘭

GWに友人とのBBQで楼蘭さんにお邪魔しました。
ここに来たら絶対お願いしてしまう、桜蘭そばです。
かなり辛口です。とろみもあり、始めて 食べたときはムセましたw。
そして桜蘭さんは四川料理屋さんです。他のメニューもご紹介します。

桜蘭_ふわ
仲間内では「ふわ」と呼んでいる料理です。卵白と海老の練り物(だと思う)です。これがクセになります。
仲間内で集まるときはテラスでパーティーです。テラスにバーも隣接しており、とてもお洒落で開放的な空間です。ファミリー同士でBBQにも最適です。

楼蘭さんは伊勢鉄道 鈴鹿サーキット稲生駅近くにあります。電話059-380-0002

桜蘭_店内2 桜蘭_店内1

 

 

料亭みたいな中華そば屋!松阪の花紋

松阪にある花紋さんに行きました。
まず驚いたのは、ラーメン店とは思えない、まるで料亭みたいな外観です。
夜8時の店内はお客さんでいっぱい。 これはおいしいラーメンの予感。
さらにお酒好きにはうれしいお店です。ラーメン屋には珍しく、日本酒(磯自慢などこだわりを感じる!)や焼酎も充実しています。今日は運転手なので飲めませんがまたリベンジしたいです。
家族で行ったので私は中華そば(塩)、旦那はつけ麺、息子は中華そば(醤油)をお願いしました。
まず、塩ラーメンがきました。鶏ガラちょっと強めの魚介系でしょうか、塩辛くないのに濃厚な塩です。鶏の脂でしょうか、さっぱりしていて美味しいです。

花紋_つけ麺
続いて旦那のつけ麺が到着。香りよい鰹だしのスープに手打ち麺がよく絡み、ちょっと酸味も効いていて美味しいです。

花紋_醤油
最後に息子の醤油ラーメンです。こちらは煮干しと鰹だしがとても効いていて、それに鶏がらをプラスした感じです(朝絞めの鶏をつかっている)。和ダシのよい香りですが、ほどよい濃厚さもあります。美味しいです。普段は「あつい」とか「ねぎ嫌い」とかいう息子も無言で食べ続けています。きっと、おいしいのでしょう。

花紋さんは三重高校から金剛川手前にあります。電話0598-29-4750

花紋_外観3 花紋_外観2

 

のんびりしたいね!南伊勢町贄浦漁港堤防

所要時間車で1.5時間くらい(寄り道無し)
コース津市出発→釣具屋→昼食(松阪市)→松阪IC→玉城IC→贄浦漁港堤防→帰宅
地図南伊勢町 贄浦漁港堤防
持っていくもの釣り道具・カメラ
参考になるサイトバリアフリー釣りマップ
南伊勢観光協会

南伊勢町贄浦漁港堤防2
息子(4歳)の放ったダーツが南伊勢町に的中。
南伊勢町の観光パンフレットに釣りの記事発見。私の釣り キャリアは小学生くらいのときに一時釣りにハマったハゼ釣り3年くらい…。父が釣り好きで何度が南伊勢や尾鷲で磯釣りや船釣りに連れていってもらった。広がる海、青い空、雄大な自然を肌に感じながら釣りをする。想像したら急に魅力的に感じてきて実行。

南伊勢町贄浦漁港堤防3
しかし、釣りってどうやるんだっけ…。とりあえず実家で竿とリールとクーラーボックスを借りて釣具屋へ。店員さんにいろいろ教えてもらい息子の救命胴衣・釣り竿・仕掛け・えさなど4,000円分くらい購入。途中松阪で昼食をすませ、高速を降り山道を抜けるとそこは海だった。

南伊勢町贄浦漁港堤防1 南伊勢町贄浦漁港堤防4
贄浦漁港堤防に到着。本格的に釣りスタイルの方もいれば、ファミリーで気軽に釣りを楽しむ方、また地元の人と思われる方まで様々。まず、釣具屋の店員さんがくれたチラシをみながら仕掛け作り。苦戦するかと思いきやとあっさり簡単に完成。いざ釣り糸を垂らす。が、なかなかアタリがこない。「釣り方間違えてるのかな?」と思い検索してみるも、間違っていない。というか、周りの人も釣れていない様子。ポイントを変えてみたがアタリすらない…。


南伊勢町贄浦漁港堤防5
「またゆっくり来よう。帰ろう。」というも、息子は「まだ釣りしたい!」。えさがなくなり撤収。
帰り道に魚や産直品が売っていそうなところを検索したが、どうも15:00くらには閉店らしい。
釣り竿とリールを返しに実家に行くと、父も釣りにいっていたらしくガシやグレなど大漁でした。その魚料理を堪能し帰宅。
ばたばたの第一回でしたが、南伊勢で大自然を体感するのはリフレッシュになります。しかし次回はもっと下調べしてから行こう。

 

 

 

 

 

ヴィンテージなバーガー屋さん Veritas @津市

プレオープンにお邪魔しました。


Veritasさんの世界観、個人的に大好きです。
Old Americaを感じるサウンドやヴィンテージ雑貨や家具。

所さんの世田谷ベースみたいな世界観です。
フードコート型式で今回はHot Chili Cheese Burgerのポテトセットをテイクアウトで注文。バンズが軽くて風味があって美味しいです。これだけでもイケます。そしてチーズは今、津市で話題の鈴木牧場さんのチーズを使用。濃厚なチーズです。パティは国産牛100%。贅沢な素材と絶妙なソースを豪快に頂きました。
アメリカンボトルビールがあったり、バリスタチャンプとコラボした珈琲が売っています。次回はビール片手にハンバーガーを、気の合う仲間と店内で味わってみたいと思います。

Veritasさんは津市一身田(伊勢鉄道東一身田駅近く)にあります。電話059-271-6735