ホーム 02【遊びに行く】 02イベント告知 度会県×OTONAMIE「おんらいん♨︎さろん」はじまるよっ!コロナ禍でもつながって、度会県で度々会おぅー!

度会県×OTONAMIE「おんらいん♨︎さろん」はじまるよっ!コロナ禍でもつながって、度会県で度々会おぅー!

皆さま、「度会県」を知っていますか?

現在、私たちが暮らす三重県は「安濃津県」と「度会県」が合併してできました。

「度会県」は明治4年(1871年)の廃藩置県に伴って、現在の三重県南部に誕生。明治9年(1876年)に「三重県」(安濃津県)と統合されるまでの約5年間だけ存在した幻の県。

当時の度会県に当たる伊勢市以南の三重県南部には伊勢神宮をはじめ、熊野古道などの歴史的資源があり、自然豊かな海や山が残る「日本人の心の古里」とも呼ばれています。
その反面、進学や就職などで地域外に転出してしまう若者が多く、人口減少、高齢化により地域づくりの担い手不足の問題に直面しています。

「度会県地域の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい」「これからの地域づくりに参加してもらいたい」との思いで、140年もの時空を超えて、三重県が平成30年に「度会県民プロジェクト」としてWEBバーチャルの世界に復活させました。
地域との関わり方は人それぞれ。度会県に関わりのある人、これから関わってみたい人が度会県民として1300人以上が県民登録し、地域と様々な取り組みを行ってきました。

▼取り組みの詳細は度会県のホームページをご覧ください。
https://wataraiken.com/

しかしコロナ禍の今年は、なかなかリアルな場での交流が難しくなりました。 そこでオンラインを活用した、新しい活動の場として、この度「度会県民オンラインサロン」が開設されることになりました。

たくさんの人々の協力のもと、三重県内のふざけた情報から真面目な情報までを発信してきた(自称)地域創生メディアOTONAMIEとして、「度会県」の更なる魅力を知ってもらうために「度会県プロジェクト」と連携しオンラインサロンの運営に参加させていただくことになりました。

その名も「度会県 × OTONAMIE おんらいん♨︎さろん」。。。

OTONAMIEも開設してはや6年。これまで培ったありとあらゆるコネを駆使し、度会県地域で活躍する地域イノベーターを中心にゲストとしてお招きし、トークイベントやワークショップの開催を予定しています。
地域の魅力は勿論、暮らし方や働き方、これからの地域の可能性をみんなで考え、交流できる場所になればと考えます。

オンラインサロンは全8回。
トークイベント4回と、ワークショップ2回×2です。
では、ゲストをご紹介!

 

第1回 トークイベント
日時決定!2020.10.27
「漁業界の風雲児」浅尾大輔さん(孝志丸)

テーマ:漁村をバズらせる
先進的漁業者。大阪から漁村に移住したらかこそ見えた可能性に突き進み、牡蠣小屋やあかもくの商品開発など新たな展開を行う。最近では静岡から移住して民泊施設を行う若手移住者と組み、漁村のテーマパーク化に取り組んでいる。「客がこなければオレらがオモロないということ」という浅尾氏にオモロい地域づくりについてお話いただきます。

浅尾さんに関する記事はこちら

 


 

第2回 ワークショップ前編(日時未定)
「遊ぶように働くデザイナー」坂本大祐さん(オフィスキャンプ東吉野)

テーマ:「地域と人を変える場づくり」前編!
東吉野村で古民家をスタイリッシュに改装してコワーキングスペース「オフィスキャンプ東吉野」を立ち上げ、移住者は2年で20人を超える。坂本さんはその中心的人物で奈良を代表する地域イノベーター。実は次回のワークショップ後編の舞台となる鳥羽市のコワーキングスペースKUBOKURIの立ち上げに関わるなど、三重との繋がりがあります。場があると地域や人はどのように変わっていくのかなど実例を交えお話いただきます。

坂本さんに関する記事はこちら

オフィスキャンプ東吉野のホームページはこちら

 


 

第3回 ワークショップ後編(日時未定)
「昭和な鳥羽の台所」鳥羽なかまち

テーマ:「地域と人を変える場づくり」後編!
コワーキングスペース「KUBOKURI」という場ができたことで、展開が進む鳥羽なかまち。理容院をリノベーションして新たな事業をはじめた元鳥羽市地域おこし協力隊の佐藤さんに事例を交えお話いただきます。
鳥羽なかまちにある他の空き家で何ができるのか?「イケてる空き家で移住妄想ワークショップ」を行います。

鳥羽なかまちに関する記事はこちら

鳥羽なかまちのホームページはこちら

 


 

第4回 トークイベント(日時未定)
「河崎のまちづくりディレクター」はしもとゆきさん(中谷武司協会)

テーマ:伊勢のアートなまちづくりプロデュース
伊勢に因んだサトナカクッキーなどオシャレなプロダクトを伊勢市河崎のショップで販売。またショップの近くでは、外国人客を中心としたアート感の強い民泊施設も運営されている。伊勢河崎のまちづくりを行ってきた一人として、どのような実感や可能性があるのか、また農業にも取り組む暮らしへの想いについてお話いただきます。

はしもとさんに関する記事はこちら

中谷武司協会のホームページはこちら

 


 

第5回 トークイベント(日時未定)
「尾鷲のニュースメーカー」伊東将司さん(夢古道おわせ支配人)

「地域資源の料理人」東城さん(ディーグリーン)

テーマ:たのしい港町のつくり方
全国的にも有名な地域プレイヤーの伊東さん。過去に度会県民参加型プロジェクト「九鬼かいぞく学校」を主催した豊田宙也さんも、この人に魅力を感じ移住をした。たのしいまちづくりを事例を交えながらお話いただきます。
モグックなどで地域の産品を商品化し、ブランディングやネット販売を行うディーグリーンの城さん。地域に埋もれている資源を活用すると、どのような商品ができ、人手不足で悩む地域はどう変われるのかなどを語っていただく。

伊東さんに関する記事はこちら

夢古道おわせのホームページはこちら

東さんに関する記事はこちら

ディーグリーンのホームページはこちら

豊田宙也さんと「九鬼かいぞく学校」の記事はこちら

 


 

第6回 ワークショップ前編(日時未定)
「世界目線のぶっ飛び漁師」橋本純さん(友栄水産)

「これが本当の海好き女子」田中りみさん(株式会社ゲイト)

テーマ:「みらいの漁村」前編!
橋本さんはヨーロッパ、ハワイなどで暮らし、南伊勢にUターンして家業の漁師兼水産会社を経営。10年以上前から始めた漁師体験には海外からも客が訪れる。最近では漁村ワーケーションも企画中。コロナ禍で行き場を無くした養殖真鯛をネットで一匹まるごと販売する5670(コロナゼロ)プロジェクトを成功させるなどメディアや各方面から注目されている。インターンも積極的に受け入れている。
田中りみさんは熊野で女性漁師として活躍。漁師を志した理由や実際になってみて感じている可能性などのお話をいただきます。

橋本さんに関する記事はこちら

友栄水産のホームページはこちら

田中さんに関する記事はこちら

 


 

第7回 ワークショップ後編(日時未定)
「世界目線のぶっ飛び漁師」橋本純さん(友栄水産)

テーマ:「みらいの漁村」後編!
橋本さんが暮らす南伊勢町の漁村「阿曽浦」には、湾内に小さな真珠の加工小屋や点在していて、カラフルで小屋がある湾は所謂「映える」風景です。しかし高齢化などで実際に使われなくなった小屋も多くあり、そのような小屋をサンプルに「船でいく週末カフェにリノベション!」など、皆さんで自由にアイデアを発想して発表できるWSを開催予定。例えば「船で行くカフェ」ができると、小さな漁村のみらいはどのように変わるのかなど、自由な発想で意見交換していただきます。

阿曽浦の小屋についての記事はこちら

友栄水産のホームページはこちら

 


 

第8回 トークイベント(日時未定)
「里山を愛するアクティブ女子」西口まみさん

テーマ:たのしい里山に増えた関係人口
清流宮川や大台ヶ原など、山や川という自然の資源に恵まれている大台町。体験型アクティビティーやゲストハウス、空き屋のオシャレな利活用などで関係人口や移住者も増加傾向にある。タレント活動を行う傍ら、山好きが高じて山好きが高じて大台に関わるようになった西口さんに地方創生や観光に携わる経験を通じて、関係人口として楽しむコツや魅力をお話いただきます。

西口さんに関する記事はこちら

奥伊勢テラスのホームページはこちら

 


 

そしてこのオンラインサロンの司会・ファシリテータを務めるのは、
「ミスターOTONAMIE」村山祐介(代表)OTONAMIEの裏番」福田ミキ(副代表)

三重県に関する知識やリレーションをもつこの二人が、この9名のゲストとどんな本音トークを繰り広げるのかも期待できます。

コロナ禍だからこそオンラインでみんなが繋がり、地域の為に今できること、離れててもできることをみんなで考え、新しい地域づくりのカタチを創造できればと思います。

ぜひこの機会に、三重県南勢地域で実際に活躍する人々と交流し、三重県南部地域への思いを深めてみませんか?

 

お申込み(無料)はこちらから

▼facebookイベントページ

https://www.facebook.com/otonamie/events

 

 


 

度会県公式サイト:https://wataraiken.com/

度会県公式Facebook:https://www.facebook.com/wataraiken

OTONAMIE公式Facebook:https://www.facebook.com/otonamie

オンラインサロンのゲストや内容は、都合により変更する場合がございます。
開催日等の詳細は「OTONAMIE」「度会県」の公式HP及びSNSにてお知らせ致します。
開催はオンラインツールZOOMを使用致します。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で