店主のコーヒーへのこだわりがすごくて、熱弁聞いていたら背景に農園が視えてきちゃうべにや珈琲。
実はコーヒーだけではなく、人気なのがマダム特製のちらし寿司。
マダムの故郷長崎から仕入れた食材と、マダム兄が湧き水だけで育てる棚田のお米が使われています。
お酢の感じも優しくて、こんな時だからこそ欲しい優しい世界を味わえます。
そんな優しいちらし寿司、テイクアウト始まりました(660円)
またちらし寿司に、手作りシフォンケーキとドリップコーヒーが付いたセットも誕生(1,070円)
素敵BOXで、素敵おうち時間をお過ごしください。
マダム特製ちらし寿司 660円
マダム特製ちらし寿司BOX 1,070円
コーヒー豆各種100g 460円〜
テイクアウトコーヒーは、お値段そのままで2杯分の量が入っています。
感想:優しい世界を味わえました。
べにや珈琲
住所:三重県桑名市星見ヶ丘9丁目808
電話: 0594-32-1146
ちらし寿司の販売はべにや珈琲本店のみの販売。
二号店であるBENIYAFACTORYでは、週1回のドライブスルーに切り替えて営業中です。

福田ミキ。OTONAMIE副代表。東京都出身桑名市在住。
社会とのタッチポイントを増やし、プロジェクトを加速させるPublic Relationsが仕事。
手段として駆使しているのは、社長秘書・ライター・コミュニティスペースの運営・企画ディレクションなど。2014年に元夫の都合で東京から三重に移住。涙したのも束の間、新境地に疼く好奇心。外から来たからこそ感じるその土地の魅力にはまる。桑名で部室ニカイという拠点も運営している。この記者が登場する記事
※くわブロにて情報更新中