先日、松阪市の「古民カフェ ブルーグラス」さんにお伺いしました。
店名の「ブルーグラス」はオーナーさんが好きな、
ブルーグラスという、アメリカのアパラチア南部に入植したスコッチアイリッシュを
ベースにしたアコースティックな音楽ジャンルや、
庭園の青い芝生(blue grass)の意味が込められているとの事です。
◆下記、Instagramより引用です。
古民Café ブルーグラス/松阪ランチ/カフェ/自家栽培
⭕️松阪の隠れ家
◾️極力「自家栽培農薬不使用」の季節のお野菜を使用🍅
◾️グルテンフリー&調味料厳選!
◾️Cpay登録で1500円のランチが1000円に!
*男性も女性もご飯進んじゃいます*
*予約制(前日17時まで)
*近鉄漕代駅から徒歩10分
まずはお店の外観からして、緑豊かでワクワクしますね。
店内は古民家の内装や佇まいをふんだんに生かしてカフェにしているので、
最初は人様のお宅にお邪魔している様で慣れない感じもありますが、
しばらく居て、外の庭園を眺めていると、「帰りたくない。」という
気持ちになってくる不思議な空間でした。
ランチ:
豚のポルケッタ(豚かたまり肉にハーブを巻いたイタリア料理)やチキンストロガノフ(チキンをサワークリームで煮込んだロシア料理)、
新玉ねぎ、豆腐のぬか漬けなどなど、健康的かつ沢山の種類の料理を食べられて幸せでした。
デザート:
別料金ですが、デザートを付けていただきました。
よもぎケーキ&ゆずネード(レモネードのゆずバージョン)をセレクトしましたが、
とても風味豊かで素材の味が生きていました。素朴で安心。デザートもしっかりと美味しいのが素晴らしいです。
※その他、数種類のメニューから選べました。
店内や庭園を含めて、まるで久々に実家に帰ったかの様な感覚で、非常に落ち着ける空間でした。
ランチやデザートの一部食材を隣接の畑で育てて、収穫し使用しているのも特筆すべき点ですね。
ご家族で営まれていて、温和な人柄にとても癒されました。
今後も沢山のお客様に愛されて、末永くのご発展を祈念しております。
※メニュー、価格などは一部変更がある場合があるかと思います。
恐れ入りますが、ご了承の程、宜しくお願い致します。
古民カフェ ブルーグラス
〒515-0212 三重県松阪市稲木町661-1
電話:070-8578-6713
営業時間:10:30~17:00
定休日:月・木・日・祝日
※不定休あり
※営業時間については事前にお問い合わせの上、ご来店の前日17時までにご予約をお願い致します。
Instagram:@komincafebluegrass
ホームページ(食べログ):https://tabelog.com/mie/A2401/A240102/24019107/

音楽、ラジオ、イベント、グルメ、子育て、県外から見た三重県の良さなどなど、マイペースにご紹介していきます!