夏本番。私には、毎年食べている冷やし中華がある。これを食べねば、私の夏は始まらない。
ということで、お気に入りの冷し中華を食べに、松阪市飯南町にある「つる一」さんへ。1人で行くのもなぁと思っていたところ…夏休みを楽しむプロ集団(息子と友達)が自転車に乗ってわちゃわちゃしている。「なんか知らんけど毎日笑けるわー」と夏休みを謳歌している。彼らを誘って自転車でつる一さんへ行ってみることにした。さあ、冷やし中華の旅に出よう。
風がとても心地いい。櫛田川沿いの道を軽快に漕いでいく。
しばらくすると、緩いけれど長すぎる上り坂に差しかかる。普段運動をしない私の心拍数は爆上がり。こんな炎天下に、自転車で冷やし中華食べに行こって言ったの、誰?!今さら後悔したって、引き返すのも情けない。
夏休みを楽しむプロ集団は、自転車大好き集団でもある為、超絶立ち漕ぎでぶっちぎっていく。置いてけぼりの私を可哀想に思ったのか、1人の少年がスピードを緩めて一緒に走ってくれた。
途中、水分補給がしたくて自販機でスポーツドリンクを購入。少年は、私が何口か飲み終えると「僕もったろ」とペットボトルを彼のバックパックに入れてくれたのだった。これぞモテる男よ!あーもう、私を置いていった息子に見せてあげたかったなあ!
そして、なんとか「つる一」に到着!!
扉を開ければ…涼しくて生きかえるー!勝手に扇風機もO N!「私、冷やし中華で!」高校野球を見ていたご主人の茂さんに、フラつきながらも注文完了。少年たちはというと…。あれ?え?オムライス食べるの? 冷やし中華の旅なんじゃないのー?!
来ました!冷やし中華!今日はスイカがのっている!邦子さん、今年もありがとうございます!
お値打ちな日替わり定食が人気で、軽食のテイクアウトメニューが豊富なつる一さん。小学校が目の前にあるので、たこ焼きやポテトを買いに来る小学生の姿も。夏季限定の冷やし中華は、トッピングたっぷり。その日に応じて、スイカやメロンまでのっていて、とてもボリューミーな一品。
店内にはなぜかマッサージチェアもあります。
歳を重ねるほど、夏の暑さが身体にこたえるようになった私。炎天下の自転車旅と、つる一の冷やし中華で、すごく整った気がする。ようやく身体が夏モードに整いました。そんな感じ。
まだまだ続くよ、僕らの夏休み。
ところで君たち、宿題すすんでる?
つる一
松阪市飯南町粥見3698-1
0598-32-7480
読んで頂き、ありがとうございます。三重県松阪市の山間部、70もの橋が架かる香肌峡在住。地元の写真部としても活動しており、香肌峡を旅するように暮らしています。フォトスポットやクセになるディープなお店をご紹介したいです。