ホーム 03【お店へ行く】 どこか懐かしさ感じる伊勢木綿

どこか懐かしさ感じる伊勢木綿

先日ご縁があり、津市にある臼井織布株式会社に行く機会があったのですが木綿というイメージが…随分変わりました。

木綿と聞くと、地味なイメージがあったのですが、全くそんな事はなく色とりどりの華やかな反物の数々に時間を忘れてしまうほど!

無知でごめんなさい…!

近くにこんな場所があるなんて全く知らず、もっと早く出会いたかったです。懐かしさの中に新鮮さを兼ね備えていました。

伊勢木綿とは?

伊勢木綿って?と思い伺ったところ、臼井さんからHPに書いてあるよと聞きHPを見てみると、

はじまりは一本の綿糸から。礎を築いた伝統の布。

「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」と歌われた様に伊勢の国の中心地であった津の周辺には、絹(伊勢袖)、麻(津もじ)、木綿(伊勢木綿)の産地でした。

伊勢木綿は伊勢参宮の土産物として、津の街道で名産の一つとして売られたり、江戸から戦前まで日常着として全国の人々に愛用されるなどして、当時の伊勢商人達の経済的基盤を作りました。しかしながら戦後化学繊維の発展や、服飾文化の変化で需要は激減、伊勢木綿を生産する工場は廃業が相次ぎ、現在では臼井織布、ただ一社のみとなったため、伊勢木綿は大変貴重なものとされています。その貴重さから、伊勢木綿は三重県の伝統工芸品として認定されています。-臼井織布HPより-

とありました。という事は、今は臼井織布株式会社のみ‼︎これにはびっくり。伊勢木綿の名前は三重県に住んでいると耳にする事があるのでたくさんあるのかと。とっても貴重な場所だったんですね。

臼井さんの工場にある織り機が圧巻。みていて飽きず、ずっと見ていられます。

伊勢木綿の魅力

臼井さんに色々とお話しを聞いたところ、昔は庶民の普段着といえば木綿の着物だったとの事。何故かというと、季節を問わず着られる気軽さ。通気性や保湿性にも優れ柔らかな肌触りていう事。現代においては自宅で洗える、お手入れの簡単さも魅力の一つ。はじめの着物は木綿がオススメとお話しして下さいました。臼井さんのお話は尽きません。千草道と呼ばれる街道があった事や、昔は織物屋さんが三重県にあった事など、歴史も教えて頂きました。

現代に合うように色々な商品を作られています。カバンや財布などの小物からメーカーさんとコラボした物まで。伊勢木綿の良さを残しつつ、コラボした物の良さも引き出してくれるのも伊勢木綿の魅力の一つではないのではと感じながらお話を伺っていました。

伊勢木綿のお話や歴史を聞きつつ、伊勢木綿を感じに行ってみて下さいね!へぇーと思う事がたくさんあります。とても素敵な古民家ですが、少し入り口がわかりにくいですが、入り口に名前が出てますよ。


臼井織布株式会社
住所:津市一身田大古曽67
tel:0592322022
HP:http://isemomen.com/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で