高級食パンが三重県でも、買えるようになってきて、個人的にはとても嬉しいのですが…1本買うと保存方法や焼いてバターやジャムに飽きてくる事ありませんか?私はパンの端が味があって好きなので1斤ではなく、1本買ってしまうのですが(笑)いつも、何か目新しいレシピがないかと某サイトで調べたりしてました。やっぱり食パンの事は食パンのプロに聞くのが、一番なのではないかと近くに出来た銀座に志かわの方にお話を伺いたいと連絡したところ、快く取材に応じて頂けたので、皆さんにもプロが教えるレシピをシェアしますね!
いきなりですが…
プロの食パンレシピを教えて下さい!
ほんのり甘くもちもち食感の食パンですので、きんぴらごぼうなどの塩味のあるシャキシャキ食感の総菜はぴったりです。食パンアレンジは銀座に志かわ公式Instagramでも定期配信しています。一押しは「しば漬けクリームチーズ」です。理由は「トーストした食パンに細かく刻んだしば漬けとクリームチーズを混ぜたものをのせるだけの簡単レシピでありながら、しば漬けの食感とほどよい塩気がほんのり甘い食パンとマッチします。また、色鮮やかな仕上がりも目を楽しませてくれます。あと、三重県の特産品でもあるハマグリのしぐれ煮も合いますよ。みなさんもぜひ、お試しになってください。」
しば漬けとクリームチーズ…に食パン。ちょっと意外な組み合わせですが…せっかくなので試してみますね…。(後日やってみました!意外ですが食パンが”和”になり美味しかったです。ハマグリはまだ試していません(笑))
ついでに…
美味しく食べる保存方法も教えて下さい!
「食パンの断面が乾燥しないように、保存袋の口はしっかり閉じてください。常温のまま、数日間は保存できます。銀座に志かわの食パンの消費期限は4日間ですが、冷凍すれば長期保存が可能です。食パンをお好みのサイズにスライスして、一枚ずつアルミホイルで包み、冷凍庫で冷凍してから、乾燥防止のためパンの保存袋に入れて冷凍庫に戻して保存ください。アルミホイルがない場合はラップで代用ください。冷凍した食パンは常温で自然解凍すれば元に戻ります。トーストする場合は、凍ったままオーブンやグリル、トースターに入れてください。冷凍保存の場合は約1ヶ月くらい、香りや風味がキープされますよ。」
なるほど!家にあるもので美味しく保存できるのは嬉しい!
せっかくなので、
銀座に志かわのこだわりも教えて下さい!
「2018年9月、東京・銀座にて1号店がオープンいたしました。鈴鹿店は2019年8月24日にオープン。三重県では津店に続き2店舗目となりました。お店の基本コンセプトは古き良き江戸文化を現代へ引き継ぐ”和モダン”をテーマに”白”を基調とした店作りに白木で構築しています。全国どのお店でも基本的には同じ店構えで玄関には”食パン”の暖簾を掲げています。商品は”水にこだわる高級食パン”1本1種類で、文字通り水にこだわった高級食パンでございます。また、料亭のおもたせを彷彿させるような手提げ紙袋を採用し、”プチ贅沢””自分へのご褒美””ちょっと気の利いた手土産”と言った従来の食パンにはなかった新しいニーズの掘り起こしに取り組んでいます。またアツアツのパンの蒸気が籠らないように、上が大きく開くタイプのパン保存袋を使用し、手提げ紙袋の底にはポール紙を入れて型崩れを最小限に防ぐなど、細かいところまで気を配り、最高の状態でお客様に焼きたての美味しい食パンを提供するように努力しています。
こだわりは独自に開発しました仕込み水Ph(ペーハー)値が高めのアルカリイオン水です。食パンの基本的な仕込み水には弱酸性の水が適していると言われてきました。この真逆がアルカリイオン水です。元来、アルカリイオン水はイーストの活性につながりにくくパンがうまく膨らまない等、パンの製造には不向きと言われてきました。しかしながら一方では食材の旨味を引き出すことに優れていると言われ、このアルカリイオン水で、原材料である小麦粉、生クリーム、はちみつなどの旨味成分を引き出し、ほんのり甘く、モチモチした耳まで柔らかい食パンです。」
ちょっと難しくて、よくわからなかったですが、水にこだわっているということはわかりました。お米にしても、食パンにしても水って大切なんですね!
県内に色々食パン専門店を見かけるようになってきましたので、食パンの食べ比べをしてみるのもいいかもしれませんね。
取材先
銀座に志かわ 鈴鹿店
住所:鈴鹿市南江島町17-38
10:00~18:00(売り切れ次第終了)不定休
tel:059-388-2400
岡田聖子。Otona記者。NPO法人shining理事長、ママそらみえ支部代表、介護支援専門員、心理カウンセラー、ゆめのたね放送局パーソナリティ。得意ジャンルはグルメ、お出かけ。