ホーム 04【知る】 伊勢居人〜伊勢で暮らすディープな人たち〜NO.05 秋田 耕司

伊勢居人〜伊勢で暮らすディープな人たち〜NO.05 秋田 耕司

伊勢(いせいじん)≒異星人」。それは伊勢で暮らす特徴あるディープな人たち。そんな伊勢人の方々の伊勢の暮らしや仕事に迫ろう!というコンセプトの基、書いています。

伊勢人NO.05は、秋田 耕司さんです!

秋田さんは、「伊勢探訪記」近世伊勢参宮名所図会、伊勢度会近世名軸図鑑、御師研究などを自身のホームページで公開しており、僕が出会った中でも、「伊勢マニア」の1人だと思います。

秋田さんは、伊勢やまだ大学にて一般講座「新古写真で巡る 伊勢さんぽ」の講師をされています。4月22日の一般講座で第5回目の講座。こんなにも伊勢のまちなかの古い写真があるのかと驚かされます。

そんな秋田さんに、迫っていきます!

伊勢人NO.05秋田 耕司(あきた こうじ)

Q01_秋田さんにとって伊勢はどのような場所ですか?

 私は、秋田家の次男として、大世古町に生まれ育ちました。代々伊勢の呉服店を経営していた家系で、長男であった兄が8代目として店を営んでいました。

 次男なので、私は学校を卒業後、日本ビクターに就職し、神奈川に移り住みました。日本ビクターでは主にレコードの制作、開発の仕事をしていました。今も平塚に住んではいますが、一月に一度は伊勢に戻ってきていて、伊勢に対する思いは常にあります。だから、伊勢志摩さいこう会の副理事も務めています。

Q02_レコードの制作というと、音楽や映像なども専門ですか?

音楽に関しては、小さい頃から管楽器をやっていて、今でもクラリネットとサクソフォンを演奏しています。地元でバンドは5つやっています。Jazzが好きなのとレコードの仕事が関係して、今では100枚以上のレコードを持っているし、サウンドにこだわった機械、スピーカー等も持っています。

Q03 伊勢やまだ大学で講師をすることになったきっかけは何ですか。

伊勢志摩さいこう会の繋がりで、外宮参道の会長と知り合い、自分が伊勢について色々と調べてまとめていることに関心を持って頂いたことがきっかけで、一般講座の講師を務めることになりました。

Q04_伊勢についてご自身で色々と調べておられますが、何がきっかけだったんですか。

子どもの頃、実家には100本以上の掛け軸があり、私はこれらの掛け軸をみることが好きでした。掛け軸には、「絵」と「書」に別れるのですが、まずはこれらの「絵」の作者は一体何者なのかが気になり、調べ始めました。調べたものをまとめているのが、伊勢度会近世名軸図鑑です。こうやって作者のことを調べていくと、伊勢との関係性についても調べるようになって、現在では、伊勢のまちとその文脈についても調べたりしています。

Q05 伊勢への思いとして、これから取り組もうとされていることはありますか?

実は、先程述べた100枚以上のレコードと、ステレオ機材やレコード機材は伊勢にあります。そこで、おばの空き家を使って、週末限定のレコードバーを開きたいと考えています。まだ計画の段階ですが、とりあえず一度、みんなに集まってもらい、プレイベントを開いてみました。みんなで聞きたいレコードを引っ張ってきて、上質のスピーカーで聞く。そうやってオシャレに伊勢の夜を楽しむ空間があってもいいのかなと。こうやって、あるものを使って空き家を開けることは、お金もかからないし、まちの活性化に繋がると思っています。仕事をリタイアした70過ぎのじいさんがこうやってできるんだから、他の人もぜひチャレンジしてほしい。

 

 

Q06 秋田さんのメインのホームページをみると「NFC管楽器修理所」となっています。楽器の修理もされているのですか?

Jazz楽器を続けてきたことから、クラリネットとサクソフォンの修理はできます。仕事のリアイア後は、この2つの修理業がメインになっています。ホームページの下の方に、掛け軸から始まった伊勢の調査資料をまとめてあります。興味がある方は、ご一読頂ければと思います。

NFCインデックス

NFCインデックスには、「伊勢復興計画 」というものを書いています。勝手ながら自分が考える伊勢の復興計画を考えてみたりと、思うことはたくさんあります。特に、自分が生まれ育った新道商店街の今の状態をどうにかできないか、という思いが強いです。


 

以上、伊勢やまだ大学の講師として知り合った秋田さんでしたが、取材をしてみると、楽器やレコードなど音楽にも精通しており、とても奥が深い方でした。また、伊勢の細かな歴史的資料や情報を独自の情報化しており、伊勢の「まちの歴史」を深く知ることができることに感動しました。

秋田さんが今考えているレコードバーについては、できれば7月にオープンしたい!と張り切っておりました。是非とも、7月のオープンを期待したいです!

ディープな人は、必ずしも1つだけディープとは限らない。

第6号も、ご期待ください!

チシマタカヒロ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で