2017年6月1日(木)~3日(土)、
伊勢神宮外宮界隈は竹あかりに包まれる。
竹あかりとは、様々な模様でくり抜いた竹筒のなかに灯りをともした光のオブジェ。
伊勢志摩サミット会場でも飾られたことが記憶にあたらしい。
誰かがつくる竹あかりではなく、三重のみんなでつくる竹あかりで伊勢神宮界隈を照らしたい。
そんな想いのもと、「竹あかりキャラバン隊」が三重県内全29市町をまわり、
地域の方々と一緒に竹あかりを作った。
いなべ市で行なわれたワークショップに参加した。
会場は、いなべ市にある桐林館。
桐林館は、旧阿下喜小学校で国登録有形文化財(建造物) に指定されている。
まず初めに電動ドリルの使い方・竹の穴の開け方などの説明を、前のめりで真剣に聞く子ども達。
どうやって作ろうか、ワクワクする気持を抑えきれない様子。
竹あかりに使う竹は、三重県内で放置竹林となっている竹から切り出し、乾燥させて使う。
さて、どう作ろう。。。
迷っていると、実行委員である松井研二さんが、
「竹あかりは、これが正解というのがないんですよ。どれもが正解。」
その言葉を聞いて、勢いがつく。
竹に向き合い、作り出すと無になる。
まさに、没頭。
大人も子どもも夢中になって製作し、二つとない竹あかりが完成!
完成した皆さんの表情は晴れやか!
オール三重で作った竹あかりが照らす伊勢神宮外宮界隈をぜひ。
【竹あかりのおまつり わわわっしょい! in 伊勢志摩】
日時
平成29年6月1日(木)~3日(土)
場所
(1)展示:伊勢市駅~外宮参道〜外宮前広場
(2)シンポジウム:伊勢シティプラザ
1日目 6月1日(木)
18:00~21:00 竹あかり展示 奉納竹あかり
○点灯式 18:00~ みんなでともしましょう!
2日目 6月2日(金)
午前 伊勢神宮正式参拝(竹あかり奉納)
・竹あかり奉納(内宮) 参加希望者のみ
13:00~16:00 シンポジウム「竹あかりのおはなし」
三重県知事 鈴木英敬さん
ファッションジャーナリスト 生駒芳子さん ほかゲスト
1部13:00~14:00
竹あかりのおはなし1話目
「竹あかり、それってなぁーに」
★ゲスト:竹あかりの珍獣とあかり人
2部14:15~15:45
竹あかりのおはなし2話目
「竹あかりのメッセージとその先にあるもの」
★ゲスト:三重県知事 鈴木英敬さん
ファッションジャーナリスト 生駒芳子さん
18:00~21:00 竹あかり展示
・点灯式 18:00〜
3日目 6月3日(土)
午前~午後 一般向けワークショップ
18:00~21:00 竹あかり展示 ※音楽イベントあり
ともーこ。OTONAMIE広報担当。福井県で生まれのんびりおっとり育ち、社会人となり大阪へ。「オチのない話、したらあかんで」というなにわの洗礼を受け、“面白くてなんぼ”という関西のしきたりを学ぶ。
“面白そうだからやってみる!”というノリを大切に突き進んでいます。
この記者が登場する記事