おひさしぶりです、
伊勢の宇治山田駅周辺にすくろう道端アーティスト、
ogurockでございます。
![ogurock近撮。30歳の誕生日に人生初、鼻から牛乳を体験しました。](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/14563297_1128537067222790_4946181786108473309_n-300x300.jpg)
突然ですが、三重県におすまいの皆様、”TMM”ってご存知?
![怪しすぎるスタッフパーカー・・](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/33_large-200x300.jpg)
TMRじゃないです。あんな服着てないし風強くもないし。
TIMでもないです。命は大事ですけど。
TMNでもないです。道端で歌ってこそいますが車道では踊ってません。
というわけで説明しよう!TMMとは。。
TAMAKI MUSIC MONSTER FESTIVALの略称。通称”TMM”
三重県度会郡玉城町は中央公民館で開催されている、いわゆる町フェス。
![2015年の様子](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/75_large.jpg)
今年で4回目を迎え、2年前よりサニーロード沿いの町で巡回開催されている
”サニー市”との合同開催により集客が毎年1万人を超え、
玉城町を代表する大型イベントになりつつある。
![体育館がワークショップゾーンに変身](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/79_large.jpg)
・・・というのがTMM。ご存知でした?
にしてもなんでまたogurockが、
そんな地味に慣れた口調で紹介するのかって
実は4年前の初動段階から
このイベントのお手伝いをしてたんですが
今年、わたくしひょんなことから
なぜかこのイベントの実行委員長になってしまってしまってしまったのです!
うごごごごごごまさかの展開。
![そうなることもつゆ知らず去年は三重TVさんで好き放題喋ってたなあ。。](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/12187851_455494367970820_6138885215227797485_n1.jpg)
でもなってしまったからには、とことんやるしかない!
徹底的に僕のエゴだしまくってやるんだ。
まずポスターはotonamieでおなじみのカメラマン
井村パパに御願いして、もちろんUstreetも出演させて
![今年ポスター作りを手伝ってくれた井村パパ。一昨年のTMMより](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/10604087_325672710952987_3077238816573984208_o-1024x698.jpg)
同じく題字は去年に引続き、
こないだ一緒に友ヶ島行った伊藤潤一くんを起用して
まずこの方呼びたい!と思い浮かんだ鳥羽出身のシンガーetsucoさん呼んで
去年もTMMでパフォーマンスしてくれた僕の大好きな大道芸チームの皆さん誘って
ワークショップゾーンにボルタリングエリアを作る?面白そうじゃん!
こないだ記事にもあげた花垣くんにも来て欲しいし、
出店さんは、うーん、とりあえずたこ焼き食べたいなあ…などなど
すっかり肥大化した妄想が大暴走した僕は勢いあまり過ぎて
実行委員会の皆様なんかもうごめんなさい何卒あとはよろしくですと言わんばかりに
今年のメインアーティストになんと藤井隆さん、早見優さんを起用。完全なるthe暴挙。
しかも、町のイベントということをいいことに、
利益度返しのチケット1枚1000円という完全に狂気の沙汰大作戦を発動。
いいもんいいもん、おぐろご乱心かと思われてもいいもん。
毎年のことだけど、みんなで一緒にイベント打つなら、とことん面白いの打とう。
![TMM名物、婚活イベントもちろんやります!](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/14068598_561146117405644_1866654271956969342_o-1024x768.jpg)
「僕TMMのスタッフやってんねん」って胸張って言えるくらい迫力あるやつ打とう。
![ここ最近は毎日の様に、夜玉城町役場に集まって、みんなで作戦会議。](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/13407269_532747243578865_4469953756618515001_n1.jpg)
なんといいますか、
今現在、三重県内で年間何本も、
すんごくクオリティ高くて、おしゃれなマルシェイベントが沢山開催されてて
遊びに行く都度、かっこいいなあ〜素敵だな〜ってため息ついちゃいます。
でも、TMMに関しては個人的にそこを求めてるんじゃなくて、
その日、玉城町につどった老若男女いろんな人がそれぞれ思い思いの形で、
五ヶ所のみかん売ったり、手作りのカレー売ったり、大道芸があったり、
ワークショップで体験したり、ちゃっかり婚活で相手ゲッドしたり、
そして大目玉アーティストがライブをしたり、
それはまるで五目ご飯のようにごちゃごちゃにまぜた
”大人の文化祭”みたいになればいいな〜って思いながら
毎年つくってます。何回も失敗しながらね。
年度が明けた4月から半年がかりで準備を始めるTMM。
年々スタッフの数が増え、今年は玉城町役場の職員を中心に
玉城周辺地域に軒をかまえる企業や店の職員、
地元の大学生など、有志の57人のスタッフで構成されてます。
去年までの足軽兵的な立場はなるべくキープしつつ、
今年、実行委員長という立場に立ってみて、
去年と比べてコアな部分での役割を担う時間が増え、
思うように末端までの景色が見にくい事は増えてしまいましたが、
なるべく現場に近い人間として最後まで動き続けようと思ってます。
スタッフの皆、今年も春から沢山時間つかってくれて
本当ありがとう。みんなの事、大好きです。
あと1ヶ月、さらに沢山迷惑かけることになると思いますが
どうぞ、なにとぞ!
![去年のスタッフミーティング](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/12193646_454588874728036_2657083140386246936_n.jpg)
そしてご来場のお客様、11月13日日曜日、
三重県は玉城町で、食べて、見て、聴いて、体験して、
そんな僕らの文化祭にぜひJOINしてください。何卒!
![11月13日は玉城町中央公民館で!何卒!](http://otonamie.jp/wp-content/uploads/2016/10/14218271_1081140998628476_2056484139_n-209x300.jpg)
![ogurock](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2023/01/72465142_2535578396518643_5908640750249181184_n-150x150.jpg)
ogurock(おぐろっく)OTONAMIE公式記者。
伊勢市河崎在住のしがない路上アーティスト。普段はごく普通のサラリーマンだって言ってるのに誰も信じてくれないんです。
日中は伊勢の河崎にあるお塩屋さんの下っぱしてて、同じく実家の鰹節屋、小久保商店も切盛りしてます(鰹節は削れません)
ギターはちょっとだけ弾けます。趣味はリサイクルショップ巡りと一人旅。2018年からツアーミュージシャンしてます。
みなさま何卒。なかよくしてね。
この記者が登場する映像