「NO MUSIC NO LIFE」
という言葉を聞いたことがない人はいないだろう。
そして音楽を聴いたことがない人はもっといないだろう。
どんな人でも触れたことのある音楽を、楽しんで楽しんで真剣に楽しんで、松阪・伊勢を中心に活動しているバンドがある。
Round Store(ラウンド ストア)
高校の同級生で結成したインディーズバンドだ。
この人達の何がすごいって、音楽に対する熱意と、ライブでのパフォーマンスだ。
松阪にはMAX’A・rocker’s club 伊勢にはRhythm・Question と、このエリアのバンドマン達は本当に恵まれているように感じる。
Round Storeも不定期ではあるがそれぞれの会場でライブをしている?
曲・歌詞は全てボーカルのナオキが作っている。
曲はhigh・middle・lowと、曲調やテンポによって3種類に分けて作られていてどの曲を聴いても飽きさせないだろう。
その曲を、この人達は本当に気持ちを込めて歌い、表現する。
好きな事を全力で出来るってうらやましい。
確実に彼らの人生は音楽を通じて更に豊かになっていると感じる。
そんな彼らライブを見たらたぶん、多数の人が音楽をしたくなったり、好きな事や新しい事を始めたくなるはずだ!そんなチカラを持っている。
最近は、これもまた地元を中心に活動するNo Gingers(ノージンジャーズ)と共にアルバムを出した。
オンラインで買えるらしい。
さぁ、メンバーを紹介。
ニコニコ笑顔に惚れそうだ。
彼はギターを弾く姿や歌う姿、パフォーマンスがほんとにカッコイイ。実際に動いている姿を是非見て欲しい。
永遠のピーターパン。
メンバーにとっても厳しく、妥協を許さない。
抜群のリズム感。Round Storeの要なのかもしれない。
ステージでライトを浴びながらギターを弾く彼は別人に見える。いつもいじられている彼とは…。
ナオキはライブ中、何度も「ありがとう、本当にありがとう」「嬉しい、本当に嬉しい」と言う。心の底から思っているのだろう。
自分の好きな事を共有してもらう事が嬉しいのだろう。
それが別の事、誰であってもそうだ。共感、共有出来ることを人は喜ぶ。
表現できる場を持っている彼らは幸せ者なのだろう。
毎日退屈している、趣味がない、刺激がほしい、音楽が好きだ、という人はそんな彼らに影響されに行ってみてはいかがだろうか?
きっと人生が豊かになるヒントをもらえるはずだ。
nanachiro。OTONAMIE公式記者。食べる事が大好きで産直市場に通い詰め、好きな気持ちが爆発し、野菜ソムリエ資格取得。三重に産まれ三重で育った30代。出掛けること、写真を撮ること、郵便局を巡る事も好き。常にカメラを持ち歩き綺麗な風景などを見つけるとついつい寄り道。得意ジャンル:写真(風景、親子写真、夫婦写真など)・郵便局巡り(貯金してご当地スタンプをもらう)。この記者が登場する映像