お寄せいただいたイベント情報をご紹介していきます。
※各イベントへのお問い合わせは、各イベントのお問い合わせ先にお願いします。
※イベントの詳細はフライヤーまたは、各HP、主催者にご確認ください。
東紀州ごちゃまぜ交流会
主催者より
『東紀州ごちゃまぜ交流会』のお知らせ。
今年も『東紀州ごちゃまぜ交流会』が開催されます。
このイベントは、3つのプロジェクトの発表(約10分)を聞いて、その中でも気になったプロジェクトグループに入り、さらにそのプロジェクト実現のためのブラッシュアップを皆で話し合う『交流会』です。
プロジェクト実現のための具体的な実働メンバーになる、というよりはプロジェクトのブラッシュアップを話し合うことで、その場にいる人たちと交流することが目的となっています。(そういう意味での『交流会)です。
しかし、話し合われたプロジェクトの実行・実現はイベント終了後も、プレゼンターによって引き続き実現に向けて継続していきます。
このイベントで知り合った友達は、今でも交流があり、何かと一緒に集まったり動いたりする間柄になっています。
回を追うごとに、参加者の地域の範囲が広がり、東紀州一円から参加してくれるようになりました。
広い地域の方々と知り合いになれるチャンスです。
どうぞご参加下さい。
【令和5年度東紀州「ごちゃまぜ」交流会を開催します!】
東紀州地域を盛り上げるためのプロジェクトに、あなたも参加してみませんか?
会場参加・オンライン参加のいずれも可能です!
みんなでごちゃまぜになってブレストしながら、あなたのアイデアでプロジェクトを盛り上げましょう!
1.日時
令和5年11月22日(水)18:30~20:30(受付:18:00から)
2.場所
シェアスペース土井見世(尾鷲市朝日町14-2)
<周辺地図>https://goo.gl/maps/fAjTDwHRjUhk2g6EA
3.内容
(1)未来のプロジェクト発表
今、東紀州で“やりたい”&“やっていること”で、チャレンジや応援が欲しいプロジェクトを3人のプレゼンターが発表します。
【プロジェクトA】
出会い×スポーツ=東紀州をもっと面白く
前川あかね(まえかわ あかね)さん
紀北町地域おこし協力隊/きほくラボ所属
【プロジェクトB】
声と音でつくる、ラジオ版・東紀州世界地図
玉置侑里子(たまおき ゆりこ)さん
御浜町地域おこし協力隊/ZIP-FMナビゲーター
【プロジェクトC】
アルドくんのビーチクリーン
黒羽真弥(くろは まや)さん
尾鷲市地域おこし協力隊
(2)ブレスト
参加者が、自分の応援したいプロジェクトを選んでアイデアを出し合います。
※ ブレインストーミングの略。複数の参加者が自由にディスカッションを行い、アイディアをどんどん出していくことで、新しい考え方や解決策を出していく手法。
(3)アイデア発表
ブレストで出たアイデアをもとに、プロジェクトの今後を発表します。
4.参加方法・定員
・参加費無料
・ブレストに参加
(1)会場での参加(先着順):定員30名
(2)Zoomでの参加(先着順):定員10名
・視聴のみ(ブレストに参加しない) (3)Zoomでの視聴のみ:定員なし(※) ※Zoomのカメラとマイクをオフにしての参加となります。
〇チラシ又は下記URLから必要事項を記入してお申込みください(申込締切:11月16日(金)迄)
<参加申込みフォームURL>
https://logoform.jp/form/8vMX/360948
5.その他
詳細やお問い合わせ先については、下記告知ページをご覧ください。
昨年度の実施内容や、その後の進展についても記載しています。是非ご確認ください!
https://www.pref.mie.lg.jp/OCHIIKI/HP/85168027839_00013.htm
主催:三重県 企画・運営協力:NPO法人おわせ暮らしサポートセンター
お問い合わせ
三重県紀北地域活性化局県民防災課 0597-23-3407
ochiiki@pref.mie.lg.jp
【いい夫婦の日】貴重な木材を使用したペア箸づくり ~普段伝えられない気持ちをカタチに~
主催者より
百年杉とヒノキでペアのお箸を作る体験プログラムです。箸は、2 本で1 膳であることから支え合う夫婦の象徴とされています。また、食べることに不自由しない「財」や、健康・家庭の安全の祈願、夫婦の絆を繋ぐ“はし”渡しといった意味を込めて、ご夫婦へのプレゼントとしても大変人気です。
体験では、箸に名入れや日付などの焼き入れができ、世界に一つだけのペアのお箸をお作りいただけます。木のメッセージカードもご用意していますので、結婚祝い等の贈り物にもぴったりです。
【会場】kiond建物内「ワークルーム」
【参加費】5,000円(税込)/組 百年杉・ヒノキ2 膳セット
【定員】10組
【申込方法】kiond公式予約サイトより受付。予約優先制で当日参加も可。
問い合わせ先
0598-67-4291(kiond代表番号)
イベントに関するリンク先
https://kiond.com/reserve/program/woodchopping-goodcoupleday/
伊勢志摩の船でしか行けない秘密基地で開催!~うみらぼ×伊勢志摩BASEコラボ 地方創生イベント
主催者より
今回のイベントは、志摩市の朽ち果てた真珠養殖場を“ソーシャル・イノベーションの場”に再生しようと取り組む「うみらぼ株式会社」と、グランピング施設「伊勢志摩BASE」のコラボレーションイベントです。
志摩市の魅力を発信し地元の活性化を願って活動する2社がコラボレーションすることで、
地元産業や自然への関心が高まればと企画しました。
英虞湾(あごわん)を眺めながら行うクロストークイベントの後、
正式オープン目前の「うみらぼ」、人気沸騰中の「伊勢志摩BASE」それぞれでアクティビティと宿泊を体験することができます。
開催日時
2023年11月25日(土)
13時30分~
問い合わせ先
株式会社プラザクリエイト広報 山中晴奈( 080-7187-8341)
yamanaka-haruna@plazacreate.co.jp
イベントに関するリンク先
(伊勢志摩BASE)
https://www.glamping-mie.com/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000294.000052784.html (うみらぼ株式会社)
https://umilabo.co.jp/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000112111.html
主催や後援
うみらぼ株式会社、株式会社プラザクリエイト、三重県志摩市
青年団プロデュース「馬留徳三郎の一日」
主催者より
「だまされたことさえ、忘れてしまえるなら……」
認知症、老老介護、弱者を狙った特殊詐欺など様々な苦悩が付きまとう超高齢社会。そんな中でも演劇のチカラで老いの暮らしをユーモラスに描いたのが、劇作家・髙山さなえの『馬留徳三郎の一日』です。第7回「近松賞」を受賞し、2020年には演劇界のパイオニア・平田オリザの演出により東京・長野・兵庫にてツアーを実施、各地で反響を呼びました。物語の舞台は山深い田舎の集落。馬留徳三郎と妻のミネのもとに、息子の雅文から久しぶりに電話が。仕事でトラブルがあり、部下が間もなく馬留家に訪れるそうですが…。高齢者の悲喜こもごもを温かなまなざしで見つめた同作。きっと老いと共に歩むヒントが見つかるはずです。
開催日時
2023年12月23日(土)〜24日(日)
両日共14:00開演
問い合わせ先
三重県文化会館チケットカウンター059-233-1100
tsutsumi@center-mie.or.jp
イベントに関するリンク先
https://www.center-mie.or.jp/bunka/event/detail/44144
主催
三重県文化会館
四日市映画祭
主催者より
12月23日、24日に4年ぶりに四日市映画祭を復活します。過去3年間のグランプリ作品&特別賞を受賞した11本の中からグランドチャンピオンを選出するグランドチャンピオン大会を開催します。その他にも招待上映作品として「かば」や「凪の憂鬱」などの話題作、四日市で作られた映画、神戸高校放送部が製作した短編など、見どころいっぱいのラインナップになっています。
主催
四日市映画祭
MITOS展
主催者より
色・形・線を見つめ、純粋な絵画表現の可能性を模索する作家。 本展では、“歪曲”をテーマとした鮮やかな世界観をご覧ください。
開催日時
2023/9/9〜12/3
10:00〜16:30(入館は16:00まで)
場所
伊勢現代美術館
費用
(整理番号付き自由席)一般3,000円、22歳以下2,500円
問い合わせ先
info@ise-muse.com
イベントに関するリンク先
https://www.ise-muse.com
皆様からのイベント情報も募集しています!
お寄せいただいたすべてのイベントを掲載できる訳ではありませんが、OTONAMIEの読者の皆様が楽しめそうなイベント情報を、編集部がピックアップして掲載いたします。
お気軽に下記フォームからイベント情報をお寄せください。
三重に暮らす・旅するWEBマガジンOTONAMIEの、広報的なお知らせを投稿していきます。