ホーム 02【遊びに行く】 こどもな鼎のオヤジ達VS平成のこども!いざ竹合戦!

こどもな鼎のオヤジ達VS平成のこども!いざ竹合戦!

2019年3月3日(日)2年ぶりの鼎(かなえ)です。
そう、実は2回目の企画参加です。
実は親戚のおじさんが、張り切ってこのイベントを仕切ってる、地元のオヤジです。
こどもの頃はいとこのお姉ちゃん達とこの近所で走り回ったりしてました。
そんな懐かしい鼎に里帰り気分で参加です!

 

出迎えるは・・・ぶ、武将!?

こども達ドン引きwww

この日の参加は、未就学児のこども連れ親子3組(たぶんうちの長女が小1で最年長?)でしたが、

もれなくこども達は警戒してました(笑)

 

 

そして冒頭・・・

「こんにちは!ダンボール真田幸村です!!」

こどもたち、無反応www

そりゃそうだ~私も歴史詳しくないので、戦国武将ね~くらいしかわかんなくて反応できないですから(苦笑)

 

「伊達政宗のはるちゃんです!」

「しのびです!!」

と自己紹介はめげずに続き、

早速竹を切りに外へ!

武将もぞろぞろ・・・

私の住む桑名の竹林は、山全部竹!という大規模なものが多いのですが、いなべの竹林の規模は小さくて、こじんまりとした竹林が点在する感じだそうです。

こども達は1本ずつギコギコやらせてもらいました!

会場に戻ると準備万端!

早速デモンストレーションからはじまります!

しのびが押さえ、ギコギコ・・・

バシャァーーーー!!!!

なんと、竹の中から茶色いの水がダバー!!と出てきて大慌て!

節に虫食いで穴が開いていたようで、水が溜まっていたようです・・・

こども達は「おしっこーーーーーーーーー!!」と大騒ぎ(笑)

無事盛り上がり、作業開始!

ベテランのオヤジ達に手伝っておらいながらギコギコトントン。

大人が真剣になればなるほど、こども達は飽きるわけで・・・

 

「空気砲!!(ドラえもんの道具)」

武将相手にチャンバラごっこ

電車ごっこ・・・?

楽しく楽しく、竹鉄砲と竹ぽっくりを作りました。

 

そしてしのびが、手作りの鼎塚伝説紙芝居を披露!!

丁寧に手描きされた力作の紙芝居!

こども達にやさしく歴史を伝えようと必死さが伝わりました!

大人でも難しい歴史の話なので、こども達に伝わったかどうかはわかりませんが・・・

 

最後は合戦!

こどもな鼎のオヤジ達VS平成のこども!

竹鉄砲はなかなかうまく乗りこなしていましたが、

自分たちで作った竹鉄砲は扱いがなかなか難しい!

それでも的に当てて大盛り上がりしました!

普段、「人に向けてはいけません!」と怒られる鉄砲を、

ダンボール甲冑に身を包んだ武将に向けるこども達・・・

いい経験したね!

【 さいごに 】
このいなべ市で行われている企画シリーズ、
問い合わせ先は、いなべ市政策課なんですが、主体で動いているのは地域の人です。
この関係性が不思議だなぁと思い、当日来ていた市役所の人に話を聞いてみたんですが、
よくある田舎移住政策とは少し違うとのこと。
もちろん、移住政策も含んでいるんですが、
気軽に遊びに来てもらう「観光」と、
地元のコミュニティ作り「地域活性」がキーポイントなのだそう。
HPを見てもらうとお分かりになると思いますが、昔は村単位で動いていたので、「○○地区」というくくりで活動が盛んです。
市役所の人、地域おこし協力隊の人、地元の人、みんなが一体になって企画したことを、観光客も一緒に楽しめる。
ただの「移住政策」とは違う、何かがたくさん詰まっているなぁと思いました!
是非みなさんも気軽に、田舎を体験しに行ってみては??

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

【お問合せ】

いなべグリーン・ツーリズム推進委員会

TEL 0594-74-5840(いなべ市政策課内)

いなべ市公式HP「小さなごちそう体験」で検索

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で