去年11月から東海自然歩道を走りはじめて今回が三重県脱出の最終回。
復習をしたい方はこちらをどうぞ〜
東海自然歩道 椿大神社〜湯の山温泉希望荘編
東海自然歩道 湯の山温泉 希望荘〜宇賀渓編
東海自然歩道 宇賀渓〜藤原編
今回のスタート地点は前回のゴールの川原多目的集会所。今日もいい天気で藤原岳に積もった雪が綺麗に見えました。
山に入ってすぐにこんな檻が。中には野菜がいっぱい。お腹空いてるので食べに入ろうかと?
東林寺到着。結構太い木が生い茂っていい雰囲気のお寺でした。
すぐ奥にある川原の白滝
最近雨が少ないので、滝の水もちょっと寂しい感じ。でもいい雰囲気でした。
そして本格的にスタート!東海自然歩道はやっぱり整備されているので歩きやすいように階段が綺麗に設置。これがトレランやる人間からすると辛い。
そして熊に注意看板。熊に注意って言われても会ったら走って逃げるしかないよな〜。
そして階段はずっと
いつまでも階段は続く。
頭の中にはレッドツッペリンの天国への階段の歌がエンドレスにグルグル鳴り響いてくる〜。
この東屋のある所が道を間違えそうになる。看板を見落とさないよう注意です。
今年は去年に比べると雪が少ないと思ってたけど、北斜面の日陰になる所は溶けずにまだ残ってますね〜。
もう峠にさしかかろうとしているのに川があるんですね。
思ったより峠まで距離があり峠で引き返そうかと悩み出す。そして体が冷えて寒くって辛い。
なぜか峠前なのに長い下りに入ってだいぶ下まで行くことに。下がるって事は登りがあるのでイヤだなーと思いながら流れのままに。
やっと何度も見慣れた景色に到着!
養老山地縦走と言って養老から多度までの縦走していつもここが気になっていた場所。
詳しくはこちらの投稿をどうぞ。
場所的には養老から見て庭田公園の手前の位置でマムシ・ヒル注意の看板がいっぱいあるところ。ここを通るときは熊やマムシが冬眠している冬にしか絶対行かないと決めてました。ヒルも怖いし。
今回ももちろん寒いけどショートパンツで足丸出しで走ってるので。
さてここから東海自然歩道三重編は終了で岐阜になるのでここで終わってもいいけど、この道が岐阜県側のどこにたどり着くか走っておかないと分からないので行くことに。時間的にもスタートして1時間17分でここまでこれたので、なんとかなりそうかなと。
この辺りからこんな看板が。
岐阜県側に行くとコースの状態が一気に悪くなり岩だらけや崩れ落ちそうな所が沢山。おまけに急斜面。でも薩摩カイコウズ街道まで登りはじめてから丁度2時間でこれたことに。距離は8Kmでした。これで養老山地横断する二ノ瀬ルート以外の新開拓が出来てホッとしました。
薩摩カイコウズ街道の折り返し地点から来た道を見る。
またあのハードな道を登のるのかと思うとゾッとする。
行き道では気が付かなかったけどこんな案内が。
帰りの時間を計測したら川原越110分の所60分で通過。
そして東林寺220分の所115分でした。大体私のゆっくりペースでも半分ぐらいだから普通のトレイルランあーだと3分の1ぐらいで行けるかと。。
今回補給食も水も何も持たずに走りに来て喉が渇いてきたので、そうだ!日陰で雪が残ってた所があったと。表面のゴミが付着してそうな所を払って奥の大丈夫そうな雪というかシャーベットをほおばる。
今回走ってみて大体8割方階段ばかりのコースでした。
登りは段差で膝への負担も多く辛いけど、下りはだんだんリズムになれてトントンといい感じで軽快に下りれるように。あまりスピードを上げると膝を痛めるし転倒の危険があるのであまりスピードを上げないでと。
今回のコース
カロリー1,924 C
結局行きも帰りも2時間掛かって走れたのでダレることなく行けてよかった。
そして今回のルートを動画で。
東海自然歩道の鈴鹿から岐阜県までのコースはこれにて終了。
汗をたっぷりかいて体が冷え切ってるので阿下喜温泉に寄って温まる。
丁度ひな祭りのイベントが近いので既に飾ってありました。
あげきのおひなさんのイベントは詳しくはこちらから
39歳までメタボ親父が運動に目覚めてトライアスロンにはまる。チーム「ランナーズ・ハイ」運営。運動で地域活性、いいとこ再発見でマラソンや自転車でウロウロ徘徊してます。普段は桑名でビジネスホテルを経営
得意ジャンル:マラソン・トレラン・自転車・トライアスロン・観光・レジャー