ホーム 02【遊びに行く】 東海自然歩道トレランその3 宇賀渓〜藤原編

東海自然歩道トレランその3 宇賀渓〜藤原編

東海自然歩道トレランの旅も今回第三弾。
今回期間があいてしまいましたが、走りに行ったのは昨年の12月のことで雪の降る前の時期で報告が遅れました。

ちなみに前の2回分の復習をしたい方はこちらをどうぞ〜♪

東海自然歩道 鈴鹿 椿大神社〜湯の山温泉希望荘編

東海自然歩道トレランその2 湯の山温泉 希望荘〜宇賀渓編

復習も終わったことでその続きをどうぞ!

宇賀渓

東海自然歩道もこれで第3弾 前回のゴールである宇賀渓より出発。
宇賀渓

出発して下りが続く。湿っている道で苔がいっぱい。
一応トレランシューズなのですが、もう底がツルツルでグリップ力がなく危うく転倒しかけてしまい慎重に小股で走るように。

宇賀渓

しばらく国道421号線を走ると分かれ道で田んぼの道に入る。
421号線が車がビュンビュン飛ばすのでやっと安心して走れます。

石榑 石榑

石榑でそのまま農道かと思ったら山道に。

トンネル トンネル

三岐鉄道と交差。ここのトンネルが怪しい雰囲気でビビる。短いトンネルなのに向こう側が見えない。途中で曲がってました。伊勢治田駅と東藤原の間で多志田川の近くなのですが、ここからのルートが看板がなく悩む。持ってきた地図を見てとりあえず進み看板発見してホッとする。

藤原岳 藤原岳

前方には藤原岳が。のどかな道をしばらく楽しむ。

東藤原駅

東藤原駅到着。なんてオシャレな駅舎なんだろう!煙突までついてる。それも2個も。

さくら

ぼけた写真で失礼します。こんな寒いのに桜がいっぱい咲いてる。ここの桜は秋の紅葉の時期に行っても咲いてました。

写真取り忘れましたが太平洋セメントの工場を間近で見てびっくり。近くに住居や会社もいっぱいあるんだと驚く。

西藤原駅 西藤原駅

西藤原駅。これまたオシャレな駅舎ですね!鉄道ファンは写真撮りに来ちゃいそうですね。疲れたのでここでしばしの休憩。スタートから1時間半で13Kmです。地図を確認してこれからまだまだ先が長いんだと不安になる。実際はここで半分の距離でした。

そして三岐鉄道の終着駅ですので終点の線路から見て観た。

鳴谷山 聖寶寺 鳴谷山 聖寶寺

東海自然歩道ってなんていじわるな!わざわざ鳴谷山 聖寶寺 通称聖宝寺さんって階段地獄なのにこれを登れって?

鳴谷山 聖寶寺 鳴谷山 聖寶寺 鳴谷山 聖寶寺

紅葉で有名なお寺だけどすっかりシーズンが終わって寂しい雰囲気になってました。ちゃんとお参りした証拠写真を上げておきます。

屋根のない学校 屋根のない学校 屋根のない学校

屋根のない学校は何度か行ったことがあったのですが、ここの裏側がこんな綺麗な公園になってるとは知りませんでした。水車もあって水が流れたら活きよいよく回ってたんでしょうね。屋根のない学校の意味がやっと理解出来た。

藤原の工業団地

藤原の工業団地の横をだいぶ長い距離走った後に案内された脇道。落ち葉がいっぱいで結構走りやすい。足はもう結構疲れていたけど気持ち良く走れた場所です。

看板

森の中を抜けると次の看板は〜と探すと田んぼの中にぽつりと。この後次の看板が見つからずこっちだろうと当てずっぽで走ってみたらだいぶ先に看板が出てきてセーフ。丁度ツアーオブジャパンのいなべステージを観戦するのに自転車でこの辺は走った記憶があるけど、まさかここを足で走って通過するとは。

変電所手前 変電所手前

変電所手前の所。こんな道誰も通らないだろうとと思うところだけど、雑草が刈り取られてすごく綺麗に整備されている。夏に来たらホタルがいっぱいいそうな綺麗な川が横を流れてた。

変電所手前 変電所手前

変電所手前の急な坂道は全く走れず歩きっぱなし。ここは本当にきつかった。どれだけ坂を登るんだろうと。変電所が見えたらやっと頂上でゴールも近い?

さくらポーク

自転車では何度か通るさくらポーク。自転車なら一瞬で通過できるからいいけど、走って息が上がった状態でここを走るのは田舎の香水を腹いっぱい吸ってもう満腹状態。それとここを通るとよく猿の軍団に遭遇してるので、もうバテバテで追いかけられても逃げ切れないのではと心配しながらここを通過。

川原多目的集会所

そしてゴールの川原多目的集会所に到着。ここはいなべのサイクルイベントのベロフェスタで自治会で接待して頂けるすごく暖かい場所で愛着のある所。ここまで3時間半で26Kmでした。本当は20Km位かと思ったら大間違いでした。

実際走ったコースはこんなルート。
今回のコース

コース
距離26.77 km
タイム3:33:48
平均ペース7:59 分/km
高度上昇527 m
カロリー1,981 C

 予定ではあまりアップダウンもなく楽勝コースかと思いきや、全然きつきつコース。もっと手前の屋根のない学校くらいでまででやめておけば良かったかも。

多分次回が東海自然歩道最終回予定。寒いので雪が無くなる3月頃走れればいいな〜

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で