広報担当のともーこです!
OTONAMIE編集部に寄せられた、OTONAMIEがPUSH!! しているイベント情報です。
※各イベントへのお問い合わせは、各イベントのお問い合わせ先にお願いします。
※イベントの詳細はフライヤーまたは、各HP、主催者にご確認ください
三重県野外体験保育指導者養成講座
【日程・場所・内容】
(1)6月21日(木)10:00-14:30 場所:津市合同ビル2階
「野外体験保育に取り組もう〜野外保育の特性〜」
(2)9月13日(木)9:30-15:00 場所:大台町新田「子ども王国」
「野外体験保育の実践1〜園児が山にやってくる!〜」
(3)10月9日(火)9:30-15:00 場所:鳥羽市安楽島「安楽島海岸」
「野外体験保育の実践2〜園児が海にやってくる!〜」
(4)11月18日(日)9:30-15:00 場所:大台町新田「子ども王国」
「野外体験保育の実践3〜親子で森遊び&野外クッキング〜」
(5)12月8日(土)9:30-16:00 場所:菰野町または津市
「冒険体験と野性性からリスク回避を学ぶ」
(6)12月20日(木)10:00-15:00 場所:大台町または津市
「野外体験保育の計画をつくろう!」
【講師】(1)森の風ようちえん代表 嘉成頼子氏
(2)(3)(4)(6)大杉谷自然学校職員(NEAL指導者)
(5)くりこま高原自然学校代表理事 佐々木豊志氏(NEAL指導者)
【対象】三重県内の野外体験が実施できる施設の職員の職員、または18歳以上の自然体験活動や野外体験保育に関心がある方
【定員】(1)〜(4)、(6)各20名 、(5)定員無し(公開講座)
※原則全講座受講(単回参加希望の方はお問合せください)
【参加費】(2)(3)(6)100円(保険代)、(4)500円(保険代、昼食材料費)(1)(5)無料
【申込方法】電話(受付は平日/10:00-17:00)・ FAX・メールにて受付。
※受付時必要情報:プログラム名(もしくは開催日程)名前・ふりがな・性別・年齢・〒・ご住所
【詳細】詳細はお申込み後に郵送いたします
主催:三重県 子ども・福祉部 少子化対策室
企画・実施・NPO法人大杉谷自然学校
【お申込み・問合せ】NPO法人大杉谷自然学校
TEL:0598-78-8888 FAX:0598-78-8889
E-mail: info@osugidani.jp URL: http://osugidani.jp/
〒519 -2633 三重県多気郡大台町久豆199
三重県子ども・福祉部少子化対策室HP>>
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0323600010.htm
イベントに関するHPやFacebookなどのリンク先:http://osugidani.jp/pdfs/201806yagaitaiken.pdf
北海道観光プロモーション in MieMu
ジャンル:プロモーション
日程:2018年9月15日(土)~17日(月・祝)
時間:10:00~17:00
場所:三重県総合博物館(MieMu)
費用:無料
主催者:北海道・(公社)北海道観光振興機構
お問い合わせ先:059-228-2283
メッセージ:今回の北海道胆振東部地震により、お亡くなりになられた方々へのご冥福を心からお祈りいたしますとともに、けがを負うなど被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
三重県総合博物館(MieMu)では、北海道・(公社)北海道観光振興機構の主催により「北海道観光プロモーション」を、9月15日(土)から17日(月・祝)まで開催します。
このプロモーション事業は、今年度、北海道命名150年や松浦武四郎生誕200年を記念し、三重県と北海道の連携事業の一環として開催されるものです。
義援金の募金箱も設置いたします。ぜひ、ご協力ください。
主なイベント
●北海道未来観光新聞
来場者に北海道の絶景を背景に撮影していただいた写真を新聞の一面に入れ込み、参加者が北海道旅行を満喫したような「新聞号外」をその場で発行。
●絶景どうでしょう!写真展(三重県、北海道内絶景パネルとの合同展示)
●北海道観光PRコーナー(北海道誘致ポスター展示、観光地動画放映等)
●TVアニメ「ゴールデンカムイ」人気キャラクターのカットアウト展示や北海道観光スポットVRtour
●アイヌ伝統工芸品衣装試着体験コーナー
※ほかにも、ノベルティがもらえるメッセージラリーや、アンケートに参加していただくとじゃがいもが当たるイベントも開催します。
イベントに関するHPやFacebookなどのリンク先:http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/000218784.htm
うたたねワンマンコンサート ほしぞらのとうげをこえて
ジャンル:音楽
日程:2018年9月16日(日)
時間:開場13:00/開演14:00
場所:松阪市飯南町横野848番地 松阪市飯南産業文化センター
費用:【全席自由】一般¥1,000円/高校生・中学生¥500/小学生以下無料
主催:松阪市、松阪市飯南産業文化センターA&Lスタッフ
後援:松阪市教育委員会、夕刊三重新聞社
協力:otonamie、三重テレビ、JAグループ三重、松阪ケーブルテレビ
チケット・お問い合わせ:
・飯南産業文化センター 三重県松阪市飯南町横野848 土日祝定休
Tel.0598(32)2004〈チケット取り扱い(受付時間:9:00_17:00)〉
・クラギ文化ホール 三重県松阪市川井町690 火曜定休
Tel.0598(23)2111
・嬉野ふるさと会館 三重県松阪市嬉野権現前町423-88 月曜定休
Tel.0598(42)7000
・飯高地域振興局地域振興課 三重県松阪市飯高町宮前180 土日祝定休
Tel.0598(46)7111
メッセージ:うたたねワンマンコンサート「ほしぞらのとうげをこえて」開催に寄せて
うたたね 歌と鍵盤 藤岡なつゆ
わたしは生まれてから高校卒業までの18年間を松阪市飯南町で過ごしました。
「何もなくてつまらない」そう思ったわたしは、若かりし好奇心にまかせ、県外の大学を選びました。神奈川に5年と東京に5年住んで”都会”の生活にはすっかり慣れてしまったけれど、そんな便利な暮らしが続けば続くほど、自分の真ん中にある大切なものがどんどん薄れていく気がしました。
そんなときに歌うということに出会い、なんとなく曲をつくってみたら、浮かんできたのは実家の景色と幼い頃の思い出ばかり。すっかり忘れてしまっていたけれど、これがわたしをつくってきたものなんだ、とようやく気がつきました。そんな歌を、たくさんの方に聴いていただける、このような機会をいただけたこと、本当に嬉しく思います。
素敵な1日になりますように、精一杯演奏したいと思います。今回、多大なお力添えをいただいた家族、知人、友人、会場の方々、地域のみなさま、そしてうたたねのメンバー、わたしを支えてくださっているみんなに感謝を込めて。7月14日(土)10:00よりチケット販売開始!
イベントに関するHPやFacebookなどのリンク先:http://uatatanejapan.tumblr.comwww.facebook.com/utatanejapan@utatane_japan@utatane.japan
みえ森林・林業アカデミー開講記念シンポジウム
ジャンル:森・木
日程:2018年10月8日(月・祝)
時間:開場13:00 13:30から17:00
場所:ホテルグリーンパーク津 6階 (津市羽所町700)
費用:無料
主催者:三重県
お問い合わせ先:三重県農林水産部森林・林業経営課 059-224-2991 shinrin@pref.mie.jp
メッセージ:みえ森林・林業アカデミーの開講を記念して10月8日(月・祝)にシンポジウムを開催します。
森林・林業・木材・デザイン・つながり・地域振興など様々な視点でこれからの三重県の森林・林業や人材育成について考える機会になると思いますので、ぜひ皆さんご参加ください!
どなたでも参加いただけます。(参加費無料・申込200名先着順)
記念講演では、デザイナーで日本全国スギダラケ倶楽部を主催する若杉浩一さんに、木材をとりまく様々なひとやシステムをデザインでつなぐというお話をしていただきます。
若杉さんは、オフィスなどで使うスチール家具のプロダクトデザイナーをされていますが、仕事の枠を越えて、杉ならではのモノを広く世の中に行きわたらせよう、山じゃなく街や住まいを杉だらけにしようという活動を、多くのひとを巻き込んで、積極的に行っています。木のおもちゃで有名な東京おもちゃ美術館の「赤ちゃん木育広場」や、「無印良品」の国産木材の活用などにも関わっています。
基調講演では、アカデミーの学長で、「森林飽和」という本の著者で有名な東京大学名誉教授の太田猛彦先生、パネルディスカッションでは、アカデミーの特別顧問で、世界的にも有名な三重県の林業家である速水林業の速水亨さんにも登壇いただきます。
森林・林業、木材だけでなく、デザインや地域おこしに関心のある方にも、ぜひご参加いただきたいと思います。
イベントに関するHPやFacebookなどのリンク先:https://www.facebook.com/miemorimanabi/photos/a.260213024750158/310282136409913/?type=3&theater
皆様からもイベント情報を募集しています!
お寄せいただいたすべてのイベントを掲載できる訳ではありませんが、OTONAMIEの読者の皆様が楽しめそうなイベント情報を、編集部がピックアップして掲載いたします。
お気軽に下記メールフォームからイベント情報をお寄せください。
ともーこ。OTONAMIE広報担当。福井県で生まれのんびりおっとり育ち、社会人となり大阪へ。「オチのない話、したらあかんで」というなにわの洗礼を受け、“面白くてなんぼ”という関西のしきたりを学ぶ。
“面白そうだからやってみる!”というノリを大切に突き進んでいます。
この記者が登場する記事