皆さんこんにちは、親が東洋療法の国家資格を持っているTOSHIです!一時、本気で死にそうでした。
原因の1つは夏の暑さ。だんだん、食事のあとに起きていられなくなって、しばらく休まないといけない、でも夜は寝られない、という日々を送っていたんですよ。
そんな時に、偶然いただいたこの「ソクササイズ」の取材で救われたんです!!自分でもこうなるとは思わなかった、リアルな体験そのままをレポートします。
|潮音寺、お寺ソクササイズ。でも「ソクササイズ」って!?
ここは三重県津市の潮音寺です。現存する最古の記録は明暦2年(1656)というお寺。歴史を感じます。
この潮音寺で「お寺ソクササイズ」が行われています。でも、「ソクササイズ」ってなんでしょうか?
今回、このイベントを主催する、「水素風呂&谷川流足圧サロンSOU」の代表である山崎忠昭さんがインタビューに答えてくださいました。
ソクササイズは、「2人1組で体を踏み合うビューティースポーツ」。踏む人も踏まれる人も効果があるといいます。足で踏みほぐすことを28年間追い求めてきた『谷川流足圧』が誰でも手軽に行えるようにアレンジした「踏み合い運動」です。
踏まれる人は、血液とリンパ系の流れがよくなり、踏む人は、片足でバランスをとるため、様々な筋肉を使います。
『健康でいられる4大要素は温める、鍛える、伸ばす、ほぐす。ソクササイズはこれら4大要素を磨きあげた健康法』だそう。
大きな共感と興味を抱きました。
ーー私は疲れやすくて、「温める、伸ばす、ほぐす」はちょこちょこやっているんですけれど、筋力が不足しているからまたすぐ悪くなりやすいと言われたんですね。「鍛える」が足りていないかもしれません。でも運動がついおっくうで・・・。
山崎さん:「体が悪い人には共通点があって、筋力不足の方が多いんですよ。ソクササイズは、踏まれるだけでなく、自分が踏むことによって、筋力アップが期待できます」
ーー「鍛える」も期待できるわけですか(実はこれについては、私はこの時は半信半疑でした)。
ちなみに山崎さんは、サロンでは奥様と施術をしていて、今日もご一緒です。
山崎さん:「親御さんが東洋療法の資格を持っていらっしゃるなら分かると思うんですが、お尻と内ももは、冷えたらいけない大事な場所じゃないですか」
ーーそこをほぐすかどうかで全然違いますよね。違う場所のコリも関わってくる・・・。
山崎さん:「冷え、むくみ、リンパ、腰痛・・・とても大事な場所です。そして、手と違って、足で施術すると、かけられる力も違うし、そういう場所を施術しても全然違和感がないんです」
足の圧力を用いると、手の3倍~7倍の力を使って施術ができるといわれていて、やる方の負担も少ない。安全性が高く、しっかり効く。足の広い面で押さえるため、揉み返しが少ないとか。
山崎さんは8年、奥様は柔道整復師として12年施術をしてきましたが、手技(しゅぎ)でやっていた時期が長かったそうです。
山崎さん:「だから、足圧での施術を初めて受けた時には感動しました」
手で施術していた人達だからこそ、分かることがある。うーん、説得力ありますね。
山崎さん:「家族や友達同士などのとても良いコミュニケーションにもなりますよ」
なるほど。でもまず体験してみたいですね。
|ソクササイズ。遠くから、踏まれにきてよかった
さあ、私もばっちり体験しますよ!実はタオル、ジャージなども用意してきています。
別室で着がえて本堂に戻ってくると、人が集まり始めていました。そして、皆さん、とってもいい笑顔なんです。
あまりの和やかさになぜかちょっとクスッときてしまったぐらいで、合宿に来たみたいだなあと思いました。おしゃべりもはずんでいますよ。では、始まります!!
このように、2人1組になって踏むんですね。ちなみに私は最初、踏まれる方になりました。
シンプルに見えるかもしれないのですが、見た目以上に、これが気持ちいい!!
それと、山崎さんご夫婦が全員をまわって、きめ細かな指導をしてくださるので、ポイントをおさえながら踏んでもらえます。
気がつくと、感想を考えるのも忘れて、しみじみと踏んでもらっている自分がいました。
「・・・大丈夫ですか?」
と、踏んでいただいている方に訊かれるしまつ。
ーー大丈夫です。気持ちいいと無言になっちゃうタイプで・・・。
と答えると、「ふくらはぎパンパンねえ」と言われ、しばし雑談。
そのあとが、しばらく記憶にありません。寝ていたのかも。
意識をとり戻してからこう思いました。
ーー遠くから、踏まれにきてよかった。
もう片方を踏んでもらうと、最初、いい感じに疲れが出てぼうっとしていたのが、横になっていても分かるほど、頭がはっきりとしてきました。
|ソクササイズ。シンプルなようでメンタルも!?凄すぎる!
交代の時間になりました。私が踏む方に。
踏む方になってみると、「ソクササイズ」の意義が分かります。
「踏む人は、片足でバランスをとるため、お尻と足の筋肉を使う。また、体幹トレーニングにもなるので、腹背筋の引き締めの効果も期待できる」
バランスをとりながら踏むのって、思ったよりずっといい運動になりますよ。
それと、私の親は膝を少し曲げたまま足圧をしていた気がするんですが、山崎さんの指導だと、場所によっては変えるみたいで、「ここはこうして、ふわっと踏んでください」と、私が知らない独特の踏み方を教えてくださいました。
私の親はけっこう高齢なものですから、申しわけないので最近は施術をしてもらっていません。何より本人が体調を崩しぎみで、加えてこの暑さ、一家が健康面では共倒れしそうな気配すらあり、どうすればいいのかと思っていました。
でもこの「ソクササイズ」なら、踏まれて疲労回復などの効果、さらには踏む方の筋力アップ、つまり本当の意味での回復も期待できるわけです。
ここに来る前、いくら水を飲んでも、変にのどが渇いて、イライラして仕方なかったのが治りましたよ!
本当に体調が悪いって、こういうことだったんですね。メンタルな面にも影響するっていいますから。
「ソクササイズ」、凄い!
山崎さん:「そうですよね。本当に、いろいろな実例があるんです。ここにいらっしゃった20代の男性がお母さんを踏んであげて元気にしたり、50代の女性が、ご飯を食べるといつも頭痛がして横になっていたのがよくなったり・・・」
ーーそれ、私です!うちも帰ったら母を踏みます!!
山崎さん:「踏んでる写真よかったら送ってください(笑)!」
コロンブスの卵じゃないですけど、シンプルなようでいて、「ソクササイズ」、凄すぎます!!皆さんも一度、体験してみませんか?
※「ソクササイズ」をするにあたっては、指導を受けましょう。
潮音寺
https://www.machitera.net/websites/temple_detail_free/?temple_id=103
水素風呂&谷川流足圧サロン SOU
http://souhisai.com/
お寺ソクササイズのご案内はこちら↓
http://souhisai.com/info/2109972
「それでも東海は世界一」と愛してやまない、ほぼ食レポ出身のライター。三重県出身だが、最近三重のよさに目ざめた。某調理師専門学校の通信生。旅と食、人間の美がライフワークです。別名は竹井夙(たけいとし・「夙」の字は「しゅく」で変換可)。https://ameblo.jp/6104163/ 得意ジャンル:食レポ、旅行関係、人間の美の追求