三重県下でも有数の水揚げ高を誇る紀伊長島漁港で今年も年末大港市が開催されています!!
今年で10周年を迎えるこの年末港市。年々来場者数を伸ばし今では三重県でも屈指の港市。例年県内外がら多くのお買い物客で賑わいます。
9時からの開催と聞き、9時ちょっと過ぎに到着しましたが既に多くの人々でごった返していました。威勢のいい声があっちこっちで飛び交ってます!!
紀伊長島といえば渡利牡蠣。希少な牡蠣ですが山盛りで売られています。
網元正徳丸の鮮魚販売!大ぶりのヒラメに長ーい行列ができていました。
他にも鮮魚の詰め放題にも長蛇の列が。
美味しそうな干物がダイナミックに並んでいます。これぞ漁師町。
他にも伊勢海老やブリ、みかんやスイーツなどなどこの地域の名産品が驚き価格で販売されていました。
お店の人との値段交渉も面白い。
紀伊長島のPR隊長〝きーほくん〟。聞くところによると頭(マンボウ)の口を触るとご利益があるとか。
そして紀伊長島と言えばこの人も。
ヒゲ兄貴でおなじみの魚匠 海人さん。大量の伊勢海老を前にたくさんのお客さんに囲まれていました。
今日時点ではだいたい一般市場価格の3割引きほどで販売。お話によるとこれから年末にかけて日に日に伊勢海老の値段も上がるらしい。伊勢海老を買うなら早い者勝ちです。
この日一番でかい伊勢海老を片手に1枚。この伊勢海老の重さは1kg超。でお値段¥7000-。
女性のお客さんにはさらに値引きありとの事!!!
顔は強面だけど、人情味のある優しい兄貴でした。
私の主観ですが、ここ紀伊長島の人々はとにかく元気で世話焼きな人が多い!!(勿論いい意味で..)
漁師町特有の人情味溢れる雰囲気を感じながら紀伊長島を存分に堪能できるはず。
また、まぐろの解体ショー&振る舞いなども行われ、なんとも太っ腹なイベントも盛りだくさん。
予定されているイベント
・正徳丸の鮮魚の詰め放題(¥500~/回)
・まぐろの解体ショー&振る舞い
・エリンギ?詰め放題
・ロール巻子による飾り巻寿司作りの実演。
・バルーングリーティング
これは買い物だけじゃなくても十分楽しめそう。
年末のお買い物にコストコへ行こうとしているあなた。
地元で獲れた産品で年末年始を迎えるのもいいかもしれません。
三重県紀北町きいながしま年末大港市
場所:紀伊長島港内特設会場(紀勢自動車道 紀伊長島ICより5分)
お問合せ:090-4865-5303
http://www.minatoichi.com/
12/28(月)まで開催
nari_bow。OTONAMIEアドバイザー。三重県津市出身。
〝三重のいいもんを世界へ〟を目標に日々瞑想中…
休日はなるべく県外へ遊びに行くよう心がけている。
太りやすい体質。
この記者が登場する記事