ホーム 02【遊びに行く】 OTONAMIE PUSH イベント&クラファン 【2024.5.23update】

OTONAMIE PUSH イベント&クラファン 【2024.5.23update】

お寄せいただいたイベントやクラファンの情報をご紹介していきます。
※各イベント等へのお問い合わせは、各イベント等のお問い合わせ先にお願いします。
※イベント等の詳細はフライヤーまたは、各HP、主催者にご確認ください。


プッシュ👀イベント

ISESHIMA JAZZ FESTIVAL 2024
-伊勢志摩・里海トライアスロン前夜祭プレイベント-

主催者より
JAZZの音楽と、伊勢志摩の食。自然と心が躍る、ジャズフェスティバル。
2024年7月7日(日)に開催される、伊勢志摩・里海トライアスロン大会2024。その前夜祭として、近鉄五十鈴川駅前「ザ・オランジェガーデン五十鈴川」にてジャズフェスティバルを開催いたします!

日時
2024年7月6日(土)
15:30~20:30

会場
ザ・オランジェガーデン五十鈴川
TEL : 0596-23-7733
営業時間
平日 11:00〜19:00(火曜・第3水曜定休)
土日祝 10:00〜19:00

料金
入場料 3,000円/1名様(税込)

問い合わせ
iseshimajazz@gmail.com

イベントに関するHPやSNSなどのリンク先
https://www.orangerisuzu.com/2024/04/21/iseshima_jazzfes/ https://www.facebook.com/profile.php?id=61558458270665&fuwel_a_id=51a8179f1a92c12fb11fff7728bd6a90

主催者や後援者
共催:ザ・オランジェガーデン五十鈴川、伊勢志摩ジャズフェスティバル実行委員会 後援:伊勢市、志摩市

 


第5回おかげさまマルシェ

主催者より
2024年6月1日(土)、第5回「おかげさまマルシェ」を開催します!
伊勢創作ビストロmirepoix(ミルポワ)オーナーシェフ岡田新太朗氏や、会場でもある結婚式場ザ・オランジェガーデン五十鈴川のシェフが、地域食材を使用したメニューをご提供!他にも地域の人気店の出店や、生産者による食材の直売などもお楽しみいただける、食を中心としたマルシェです。
環境と体にやさしい食、ワークショップでの体験など、子どもから大人までお楽しみいただけます!
今回のテーマである「食べて!遊んで!環境にやさしい思い出を!」は、地域課題解決に取り組むIXコミュニティのマルシェ班の学生たちが考えました。おかげさまマルシェを運営するIXホールディングスでは、昨年IXコミュニティを立ち上げ、地域で活躍(就職や起業など)していただけるような人材教育をねらいの一つとして高校生、大学生と活動を始めました。今回、IXコミュニティのメンバーは、おかげさまマルシェの運営や出店にも挑戦します。

日時
2024年6月1日(土)
10時~14時30分

会場・問い合わせ
ザ・オランジェガーデン五十鈴川
TEL:0596-23-7733
平日/11:00-19:00
土日祝/10:00-19:00
火曜・第3水曜定休

イベントに関するHPやSNSなどのリンク先
https://www.instagram.com/okagesama_dining

主催者や後援者
主催:おかげさまダイニング、後援:伊勢市

 


希望の園 シルクスクリーンとポストカード、ポスター展

主催者より
安濃古道具店での作品展、5月は希望の園シルクスクリーンとポストカード、ポスター展を開催します。
希望の園に所属するアーティストのシルクスクリーン版画やポストカード・ポスターなどの作品を展示販売します。今年で3回目の開催、今回は6名のアーティストが参加してくださいます。
–希望の園とは
松阪市を中心に、障がいのあるアーティストの芸術活動を支援するNPO法人です。多くのアーティスト達が様々な芸術活動を行なっており、その活動は市内・県内だけでなく海外にも広がり、多くの反響と感動を生んでいます。また、芸術活動だけでなく地元小・中学校との交流や地域環境美化活動・国際交流などの社会活動も行なっています。
創造活動や社会活動などを通じて人々の個性を育み活かすこと・一人ひとりを豊かにし生活そのものが芸術になること・地域福祉及び文化の増進に寄与することを目指しています。
https://kibounosono.info/

日時|5/10(金曜)〜5/26(日曜)
12:00〜18:00/WED&THU closed
場所|安濃古道具店
https://www.instagram.com/anou_furudougu/
三重県津市安濃町東観音寺51-3 あのう温泉2F

 


 

川村友紀・版画展「たしかなこと」

主催者より
川村友紀による版画展。 日常の何気ない輝きを題材に、“目には見えない感覚”をエッチングやモノタイプで表現。 作家の心が捉えた『たしかなこと』が作る世界観を、ぜひ会場でご覧ください。

開催日:開催中〜2023年5月26日
開催時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
場所:伊勢現代美術館

イベントの問い合わせ先
電話 0599-66-1138(伊勢現代美術館)
メール info@ise-muse.com

イベントに関するHPやSNSなどのリンク先
https://www.ise-muse.com

 


伊賀酒DE女子会2024
女将がご案内!
3酒蔵巡りほろ酔いバスツアー

主催者より
2011年から「酒好き女子が考える酒好き女子のための日本酒女子会」を毎年開催し続けてきた「伊賀酒DE女子会」。2024年はもっとディープに日本酒を知ってもらおう!ということで、伊賀市内の3つの酒蔵(若戎酒造→昼食→森喜酒造場→大田酒造)をバスで巡る「女将がご案内!3酒蔵を巡るほろ酔いバスツアー」を開催します。
昼食は、メナード青山リゾートホテルにて、伊賀の食材を使った料理と、3蔵の飲み比べセットに舌鼓。二胡の生演奏やハーブガーデン観光も。上野市駅もしくは伊賀神戸駅発着の成人女性限定日帰りツアーです。現在ご予約受付中!
普段はなかなか見られない酒蔵へ行き、女将の酒蔵案内、試飲、女将の酒アテ提案、お買い物、そしてお楽しみ企画も!!

実施日:2024年6月22日(土)
内容:酒蔵めぐり+試飲(各蔵5種類程度)+3蔵酒飲み比べ付きランチ+当日のおたのしみ❤
酒蔵(女将):森喜酒造場(森喜るみ子)/大田酒造(大田智洋)/若戎酒造(重藤邦子)
昼食:メナード青山リゾート(生演奏・ハーブガーデン観光付き)
【参加特典】
伊賀酒DE女子会ロゴ入りミニお猪口
ツアー料金:14,000円(税込)
ご予約受付中(先着順、定員になり次第締め切り)
コスモス観光・公式LINEもしくはInstagramのDMより受付
※コスモス観光でのお申し込み受付、決済となります。ツアー行程詳細、お支払い方法、キャンセル規定などはコスモス観光のホームページからご覧ください。

コスモス観光ホームページ→https://cosmos-kanko.com/
コスモス観光Instagram→https://www.instagram.com/trip_cosmos_/

イベントやクラファンに関するHPやSNSなどのリンク先
伊賀酒DE女子会ブログ(https://ameblo.jp/igasake-de-jyoshikai/

 

 


鈴木広行 展「モノクロームの世界」

主催者より
銅版画・モノタイプ・ドローイング等の作品を展示します。
作家と素材の向き合い方によって広がる、多様なモノクロームの表現をご堪能ください。

主催:伊勢現代美術館
開催日:2024/3/30(土)〜7/28(日)
開催時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)

イベントの問い合わせ先(電話番号と氏名)
電話 0599-66-1138(伊勢現代美術館)
メール info@ise-muse.com

イベントに関するHPやSNSなどのリンク先
https://www.ise-muse.com

 


 

皆様からのイベントやクラファン情報も募集しています!

お寄せいただいたすべてのイベントやクラファンを掲載できる訳ではありませんが、OTONAMIEの読者の皆様が楽しめそうなイベント情報や地域が元気になるようなクラファン情報を、編集部がピックアップして掲載いたします。
お気軽に下記フォームからイベント情報をお寄せください。

掲載申込みフォーム

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で