桑名駅からすぐの安永餅 柏屋 さんに行ってきました~★★★
桑名商工会議所主催のまちゼミで、なんと安永餅をお店で作らせてもらえるという、貴重な体験をしてきました!
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/c9fef4e75f3bc39cc540592eb2a66269-1024x576.jpg)
手を洗ってさあ始めよう!!!!!
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/075a5c2ce9edc9876f4907f06a56f1ca-1024x576.jpg)
材料はコレ(↓)
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/ca95e51f13f01661148459643c85516c-1024x576.jpg)
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/7d749790e2a88d2eaf628d326ddcd51f-1024x576.jpg)
これを10こ作るのですが………….
餅がのびて上手くとれん・・・・・
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/89c6a9ebe37a241cfdcf690b8df1f5ce-576x1024.jpg)
やっぱ職人さんってすごいねーーー
あんこも端っこまでいくし…
でも結局できたのであったwww
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/4e0670f639e56ac7c88087d22df51cbb-576x1024.jpg)
ここまではよかった
が…
まさかの、
手焼き・・・・・・!!!
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/0250967ef7d0fad60896067aee29d95e-1024x576.jpg)
熱くて、乱れ飛ぶ安永餅・・・
(手でひっくり返すとは思ってもいなかったんだ。。泣。)
★微妙な焼き加減は、やはり手焼きじゃないと調整できないそうです★
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/bac101522eed63d8cba8aa8ab4ad358a-1024x576.jpg)
かーさんとぼくと二人分合わせて20本あったはずなのに、あっという間になくなりました。自分で焼いたのはこげめの部分がカリッとしておいしかった★(←つまり焼きすぎなんやけどね)
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/08b5706210b895e1061d3baef27f4f14-1024x576.jpg)
お店では焼きたてを買うこともできますよー★(お昼過ぎくらい?)
焼きたてはあんこもホカホカで、つまり出来立てはおいしいしこうばしい!
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/108efe54f4b25d08ed93e361e731cc9f-1024x576.jpg)
![](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/09/17574cc57471dffbaf725a6d82d4947b-1024x576.jpg)
★★★★*************************★★★★
安永餅本舗 柏屋
三重県桑名市中央町1-74
電話:0594-22-1197
桑名駅東口を南(バスターミナル方向)へ徒歩3分
![タツキン](https://otonamie.jp/wp-content/uploads/2018/07/4ca2826ec254bbc3ae60e2454336c39e-150x150.png)
2008年8月生まれ 小学6年生 男子
得意ジャンル:茶道 じいちゃんが先生。暗唱 年長のころからコツコツ継続しているから。
早口言葉 かーさんとの会話が1.5倍速どこへでも出かけたがる。(但し虫絡みは拒否)電車が好き。日本中乗りたい。最近はスクラッチがやりたいけどやりすぎると怒られる。