ホーム 01【食べに行く】 ダーツとお酒、夜の大門で新たな娯楽を

ダーツとお酒、夜の大門で新たな娯楽を

「ナイグル!」
「ナイストライ!」
「ナイスキャッチ!」

店内から聞こえる賑やかな掛け声。
一体何をしているんだろうと目を向けてみると、店内に設けられたスペースの中で数人の客がダーツに興じていた。

大門の中で大々的に「ダーツができる店」とうたっているのはここ、「Fix  Daimon」だけである。
看板にある「Darts & Dinning Bar」とあるとおり、ここでは豊富なフードメニューの他に客がダーツを楽しめることをコンセプトに作られている。

はっきり言ってしまうと、三重県津市には「娯楽」という成分に欠けている。
カラオケに行くためには車が必要となり、ボーリングやビリヤードといったものも気軽に行ける場所にはない。お酒や美味しいものを味わうことには困らないが、そこに更なる面白さを加えたいとなるとなかなか難しいのが現状だ。

そんな市の現状をなんとかしたい!という思いで大門に作られたのがこのダーツバー「Fix Daimon」である。その名のとおり、大門を立て直す!という熱い想いが込められているのが分かる。
記者もダーツの経験はあるが、この店でダーツをして改めてその楽しさ・魅力を知ったのである。

 


 

店内に入るとまず目に入るのはバーカウンター。
暗い店内の中に並べられる豊富な種類のお酒はドリンクメニューが豊富であることを想像させる。

オーナーの金峰知彦さんが作るカクテルもどれも美味であり、ダーツが目的でない方もお酒を純粋に楽しめる。

Fix Daimonを始める前に、オーナーの金峰さんは「Irie Trip」というショットバーを営んでおり、そこで評判であったフードメニューもここで味わえる。
記者もIrie Tripにはなんども通っており、お馴染みメニューが味わえることに嬉しさを覚えた。


(記者のお気に入りである「ナチョス鉄板焼き」)

カウンターに座ってお酒を味わっていれば、店内奥にテーブル席が並んでいるのを見るだろう。
そしてその途中にダーツ用のスペースが設けられており客がダーツを楽しんでいればそこは賑やかな空間になっているはずである。

ダーツスペースに置かれているダーツ台は2種類。
片方は「DARTSLIVE2」というオンラインに繋がったダーツであり、専用のプレイヤーカードがあればダーツの成績を記録したり一緒にダーツを遊んだ人とフレンド登録を出来たりと、SNS要素も楽しむことができる。
なお、ダーツ料金は飲み料金は別だが、1ゲーム100円から楽しむことができる。
(もう片方でもきちんとゲームを楽しむことができるのでご安心を)

ここでダーツを楽しむのは客だけではない。
Fix Daimonのスタッフも全員ダーツ好きであり、「ひと勝負しましょう」と声をかければ「やりましょう!」と対戦もしてくれる。
中には長いダーツ歴を誇るスタッフもおり、初心者の方にも分かりやすく教えてくれる。
記者も久しぶりのダーツであったが、楽しく分かりやすくダーツを教えてくれてその楽しさにすっかりハマってしまったのである。
ダーツはやったことがない、上手く投げれるか不安…という方も安心してダーツにチャレンジして欲しい。

ダーツは1〜4名まで遊ぶことができるゲームモードが用意されている。
ひたすらダーツの点数を重ねて点数を競う「カウントアップ」
陣取りゲームのような対戦ができる「クリケット」
指定された点数(301や501)から点数を減らし、ぴったり0にすると勝ちとなるゲームモード。
それ以外にも大人数で来たとき用にパーティーゲームも用意されている。
ぜひ一通りのゲームモードを楽しんでもらいたい。

ちなみに店内にはダーツグッズを売っているスペースもある。
先述した「DARTSLIVE2」で使用するプレイヤーカードも1枚500円で売っていたり、初心者用のダーツセットも売っているので、お気に召したのならその場で購入することもできる。
(記者もその日カードとダーツセットを勢いで買ってしまった)

もちろんマイダーツを持っていなくとも、無料で使えるダーツがあるのでぜひやってみていただきたい。
そこでダーツの魅力を感じたら、マイダーツもついでに購入しよう。
客同士で対戦するもよし、スタッフと対戦するもよし、一人で練習のために来るもよし。
ただ飲むだけでは終われない魅力がある「Fix Daimon」にぜひ足を運んで欲しい。
オーナーの金峰さんによると、店内の配置を変えてダーツ台を夏に増やす計画もあるそう。
大門でダーツブームが巻き起こるのも、そう遠くない世界なのかもしれない。


※オーナーの金峰知彦さん(いちばん右)とスタッフの方々

「お酒を飲む」「美味しいものを食べる」以外の娯楽が、大門にもあるのだ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で