ホーム 02【遊びに行く】 ご近所に古墳?あなたの街にも密か眠っているかも。@津市

ご近所に古墳?あなたの街にも密か眠っているかも。@津市

自分の住んでる町に古墳があるのは知っていた。

何となく場所は分かっていたものの今まで訪れたことも無かった。

近くを通るたびに気になりだしてしまい、休日に子どもと探してみることにした!

まずは

上野古墳群(津市戸木町)

top (1)

新しい団地、青葉台に入りすぐ右に行くと墓地の前に小さな丘がいくつか出てきた。(null) (2)

全部で7基の円墳。

余りにも周囲の景色に溶け込んでいる。

整備された幾つかの丘がある広場って感じ。

IMG_2060

看板の書いてあることを読んでみると

この古墳の埋葬方法は木棺直葬で、雲出川沿いの古墳に多くみられるもの。古墳群は6世紀中頃に築かれたもので、この古墳群からは須恵器・刀や埴輪棺等が発見されている。

また16世紀の戦国時代にはこの付近一帯で戸木城を守る木造氏勢と織田・蒲生氏勢の間で大きな合戦があり、多くの武士がその犠牲となった。この出来事から後にこの合戦で犠牲になった武士を葬った塚という伝説も生まれた、と書いてある。

なるほど近くにある小学校の場所に戸木城(木造氏9代具政が築いた城、秀吉勢蒲生氏郷に攻められ6ヶ月に及ぶ籠城戦が繰り広げられた)があったことからすると実に面白い話。

 

続いて入田古墳(津市庄田町)

国道165号線沿いにあるにも関わらず、今まで何百回と通っているにも関わらず全く気付かなかった。

165号線を久居から西に向かい白山町に入る手前右側にある。

しかし久居から向かうと絶対に分からない。入田

逆に白山町から久居に向かってくると看板が見えてしかも車からでも通りすがりに石室を覗くことが出来る。

入田古墳は、直径約18メートル、高さ約3.6メートルの円墳で、横穴式石室がある。
アイキャッチのコピー

6世紀後半に築かれたものと考えられているらしい。

 

しかし調べてみるとビックリ、三重県に60近い古墳がある!

まだまだ自分の住んでる町の事も知らないことがいっぱいと痛感!

あなたもご近所で探してみては?

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で