三重の魅力を県全域で知るOTONAMIE運営部では、県内外から移住のご相談を受け付けています。ご相談いただきました内容には、可能な限りお応えしメールでご返信いたします。(内容によってはお応えできない場合もございます)。また窓口となる地方自治体のご紹介なども積極的に行います。
移住には家探し、お仕事探し、地域の特性を知ることなど、様々な情報が必要です。民間で空き家の利活用を行う「さかさま不動産」、仕事紹介のマッチング会社「ロジセンス」、ローカルメディア「OTONAMIE(企画運営)」として移住を考える人のサポートを行います。
民間発の地域創生として取り組むプロジェクトですので、基本的にご相談は無料です。下記のメールアドレスからご相談ください。
▼移住ご相談メールアドレス▼
otonamie@gmail.com
ZOOMやお電話でのOnlineサポートは1時間=5,000円(税込・基本サポートはOTONAMIE運営部から二人体制)にて、また参加企業(さかさま不動産・ロジセンス)の同席をご希望される場合は、1時間=5,000円(1社)を別途お申し付けいたします。有料のサービスは、こちらからチケットをご購入ください。
▼OTONAMIE OnlineShop▼
https://otonamie.thebase.in/items/36000135
【OTONAMIE運営本部からのメッセージ】
—OTONAMIE代表 村山 祐介
三重県は南北に長く、また各地で地域性がことなる県です。海、山、川の自然にも恵まれ、伊勢神宮や熊野などの深い歴史もあります。取材で各地を訪れるたびに(特に漁村部が好きです)、三重県に住んでいる私でも、二地域居住を真剣に考えることがあります。特に田舎に行くと、立派な古民家や畑つき物件が空き屋であったり、パソコンがあれば仕事になる方は自然に恵まれた環境でのびのびとした暮らしも可能です。ローカルWEBメディアを運営してきたからこそ、おすすめできる三重があります。お気軽にご相談ください。
—OTONAMIE副代表 福田 ミキ
2014年に東京から三重県に移住しました。脱サラした流れで、「何処でも」と「此処だから」を掛け合わせた暮らしを目指し、テレワーカーとして関東の仕事をしながら、OTONAMIEなど、ローカルの魅力発掘も行っています。ローカルでよく耳にする「何もないの」の何ってなんだろうと疑問を抱くほど面白味に溢れた三重県。自分自身が移住者であることや、桑名市で「ニカイ」という部室的な場を運営していることもあり、何かとご相談(情報、仕事、人探し等)を頂くことが増えています。お気軽にどうぞ。
三重に暮らす・旅するWEBマガジンOTONAMIE
hp https://otonamie.jp
fb https://www.facebook.com/otonamie/
in https://www.instagram.com/otonamie/
tw https://twitter.com/home?lang=ja
【さかさま不動産からのメッセージ】
—株式会社On-Co 代表取締役/庭師/空間デザイナー 水谷 岳史
三重県桑名市生まれ。東海エリア中心に、空き家を活用したシェアハウス・飲食店・レンタルスペースなど約10軒を運営し、建築×コミュニティの視点から地域や組織の創意と主体性を引き出すコミュニティの醸成を大切に、変わり続けるハードとソフトの空間作りに会社として取り組んでいます。物件の情報が並ぶ従来の不動産スタイルとは真逆で、プレイヤー(借主)の物語を可視化し、その想いに共感した貸主がプレイヤー(借主)にフィールドを提供する空き家活用のためマッチングサービス「さかさま不動産」など、深刻化している空き家問題と、移住定住において課題となる住まいと仕事の確保を掛け合わせた解決策を模索しています。その他オンラインとオフラインを融合させた「オンライン商店街」や、出演者を呼ばない音楽イベント「音楽の日」など、幅広い分野で挑戦中です。
借りたい想いに物件が集まる「さかさま不動産」
hp https://sakasama-fudosan.com
fb https://www.facebook.com/さかさま不動産-100228851558858/
tw https://twitter.com/sakasama2020
【ロジセンスからのメッセージ】
—ロジセンス代表取締役 中井 博文
「結婚を機に」「両親の介護で」「いつかは地元に」などの理由でのUターン移住。「パートナーの実家が三重だから」「地方のライフスタイルに憧れて」などの理由でのIターン移住。三重に移住を考える理由は様々。ただ、理想と現実という視点で考えると経済的な自立は避けては通れない問題です。ロジセンス代表の中井は同じような悩みを持って地元三重にUターン転職を経験。その経験を糧に、三重に特化した転職支援を立ち上げました。さらに、経済的自立を模索する本人はもちろん、そのパートナー、親、友人なども緩くつながることを目的としたウェブメディア「キャリアベース三重」を運営。
戦略・人事・ブランドコンサルティング会社 ロジセンス
hp https://logisense.co.jp
三重キャリアベース
hp http://mie-career-base.com
fb https://www.facebook.com/miecareerbase
OTONAMIEのトップページに「OTONAMIE移住記事」枠を設けます。自治体や団体、求人中の企業など移住にご興味のある方はお気軽にご相談ください。

三重に暮らす・旅するWEBマガジンOTONAMIEの、広報的なお知らせを投稿していきます。